洗濯機が壊れた!

  • 2014.10.31 Friday
  • 15:22


この間から 家の中のいろんなところが壊れて

修理、また修理が続いていた。

水関係の故障だけであちこち数箇所 次々と持ち上がり

てんやわんやだった。「トリプル水難の相」↓

http://americajijo.jugem.jp/?eid=908


挙句の果ては、洗濯機の故障だった。

お客さんも来ることとて あわてて修理を頼んだ。


ウェブで調べて家から近いところで 初期費用が安いという会社を

選んで電話で予約を取った。

修理の兄ちゃんは、二日続けてやってきた。

二日目、重たい洗濯機を持ち上げて 洗濯機の底の部品の交換に 

取り組んだ。やりにくそうな体勢で 古い部品をはずし

新しい部品をはめ込んで 散々働いた挙句に うまくいかず 

「動くようにはなったけど、新しいのに交換したほうがいいですね。

部品代金はチャージしません。前日支払った100ドル(1万円)で

それ以上の料金はいいですから」

といって帰っていった。

だから一日目のときに 私は新しいのを買ったほうがいいかもって

言ったのに・・・と、少しあきれてしまった。

が、まあ、少し動くならそれでもいいかとそのときは思ったのだが、

世の中 そんなに甘くは無かった。

動くとはいっても用を足さず、結局 新しいものを買わなくてはならなかった。

だから、なんだか100ドルは取られ損のような気がした。

 

その段階で数日が経過した。そんなに何日も洗濯機無しではいられない。

そこで 新しい洗濯機を買うことにした。

修理より 新しくしちゃうほうが簡単だろうと高をくくっていた。


ところがどっこい、これが大変だった。

数十ドルの買い物と違うので、購入の前に まずはリサーチ。

数箇所の店を回り 最終的に近所の電化製品が安いと評判の店で買うことにした。

確かに、価格は 安くて 良かったのだが 

新製品と旧製品の入れ替えの作業で 問題発生。


配達の人が 新しいものを取り付けてくれるというセールスマンの言葉を

信じたのに、古い機械を取り除くと11年間のほこりがうずたかく積もっていた。

すると、「排気塔の掃除をしないと乾燥機は取り付けられません」と

デリバリーのスタッフは言い、古い機械は取り外して持って行ってくれたが

新しい商品を取り付けてはくれなかった。

掃除してからもう一度取り付けの予約をするようにといわれ、

電話すると 「再訪問なので別途料金がかかります」という。


またまた待たされることになるうえに 別途料金??

「話が違う」と怒ってセールスマンに電話。

すったもんだの末、新品の洗濯機と乾燥機が使えるようになったのは 

それから数日後、壊れてから1週間後だった。

洗濯できないことが こんなに大変なことだとは

主婦になってから 初めての経験かもしれない。

 

無事に洗濯機とドライヤーが取り付けられ 溜まっていた洗濯物を

新しい機械に入れたときの感激たるや、涙ものだった。

そして、それが仕上がったとき、なんだか洗濯物が白く輝いて見えて

大きな達成感に包まれた。素直に、うれしかった。


それにしても、日本で 新しい洗濯機を買って

こんなに苦労するなんて話 聞いたことないなあ。


我が家に鎮座する新しい洗濯機とドライヤー↓

 JUGEMテーマ:家庭

ハロウィンにまつわるいろいろ

  • 2014.10.28 Tuesday
  • 15:46

今週の金曜日 31日は、ハロウィン。

最近 日本でもハロウィンを楽しんでいる様子。

だけど、


ハロウィンって何??

その起源は?

どんなお祭りなの?

などなど、分ったらお友達に教えてあげてね。



↓「ハロウィーンのキャラクターたち」

http://americajijo.jugem.jp/?eid=637

 

↓「ハロウィーンの始まりは?」

http://americajijo.jugem.jp/?eid=624

 

↓「ハロウィーンがやってくる」

http://americajijo.jugem.jp/?eid=50

 

↓「ハロウィンナイトだけど」

http://americajijo.jugem.jp/?eid=260

 

 

↓「今日はハロウィン」

http://americajijo.jugem.jp/?eid=128




日本語は難しい

  • 2014.10.27 Monday
  • 09:06

 今朝 末娘から電話が掛かってきた。

「お母さん、お金を返すからお店に来てくださいって 

丁寧に言うにはどう言うの?」

「えっ??何のこと」


 一瞬では情況を把握できずに 聞き返す私。

詳しく聞いてみると、彼女、今日は朝からユニクロで働いていて

お店のミスでお客さんが多めに払った料金を返金します

という内容のカスタマーサービスの電話を掛ける仕事を

おおせつかったらしい。

そのお客さんが日本人と言うことで 

日本語で話さないといけないので お客さんに失礼に

ならないよう丁寧な言い方を教えて欲しいというのが

彼女が電話を掛けてきた理由だった。


 彼女の場合、日本語が話せるとはいっても、

自分のそれが完璧でないことを自覚している。

だから、普段は、日本語で家族以外の人と話すことに

とても引っ込み思案なのだが、かなりの競争率であった

ユニクロの店員としてのアルバイトに応募したときは、

日本語を話せるということをアピールしたという。

だから、この期に及んで「日本語は苦手なんです」

という言い訳は出来なかったのだろう。


 日本人なのに、どうして日本語をしゃべれないの?

と不思議だが、言語は親だけから学ぶものではない。

言葉は文化。我が家では、夫も私も、子供たちに対して

日本語しかしゃべらないが、言語は 環境からも学ぶもの。

しかし、家を一歩でれば、そこはアメリカという異文化の中で

育つ彼女は、

「日本語は出来るけれど限られている」

という弱点を持っている。

特に丁寧語、敬語、謙譲語は 使い方が難しい。

彼女は そういう自分の弱点を十分に認めている。


 今回、生まれて初めて 彼女は、仕事で日本語を

話さなければならないという場面に出くわした。

今までは、苦手だからと逃げて済ましていたが 

今回はそういうわけにも行かない事態になり、

応援を求めてきたということらしい。


「そうねえ。『こちらはユニクロでございます。

大変申し訳ありませんが、こちらの間違いで 

先日オーバーチャージをしてしまいました。

お客様のご都合の良いときに当店までお立ち寄りください。

マネージャーにお声をかけていただければ、

返金させていただきますので よろしくお願いいたします。

大変ご迷惑をおかけしまして申し訳ありません』なんてどう?」

と、私。

すると

「難しすぎる。もっと簡単に言えないの?」

と彼女。

「うーーん、困った。これ以上 簡単に言える方法を知らない。

お客さんに電話するときは 丁寧に言わないと・・・」

とぶつぶつ言っていたらあっちから掛けてきたのに

「もういい。何とかする」

と電話は切れた。


 電話が切れてから 母は思った。

これは、彼女にとっていい勉強になるに違いない。

今までは丁寧に話さなくてはいけないと思っても、

出来ないからと逃げてしまっていたけれど 

仕事となればそうもいかない。逃げられない。

逃げられないだけでなく。うまくやろうと努力しなければならない。

そうやって 苦手なことも一つ一つ覚えていくしかない。

日本人なのだから。


 私だって 英語ちっともうまくならない。

でも、話さないといけない場合は 腹をくくる。

いつまでたっても下手、発音悪いし、ハチャメチャ英語だから、

なかなか通じない。いやになる。

日本語だったら簡単なのにと思う。

だけど、体当たりで話しているうちに、

少しは進歩しているらしい。

本当に遅々たる歩みだとしても。

こちらは、年の多い分だけ 覚えが悪いし、

いつまでたっても、この苦難から逃げるすべはないけど
君は 若いから 大丈夫。
日本語は、難しい。苦手だから 嫌いかもしれないけれど
ちょっとでも 話せるってことは いいことだと思う。

 「がんばれー!娘よ」


JUGEMテーマ:日々徒然

死体に麻薬が・・・

  • 2014.10.04 Saturday
  • 15:14
 怖〜い話
(気分の悪くなるような内容が一部含まれて居ますので
ご注意ください)

知人からなんとも恐ろしい話を聞いてしまった。

どんな内容だったかと言うと・・・

「聞いた話なんですけどね。それが怖い話でね・・・」

とそれは、始まった。

 

アメリカ人の若い女の子たちのグループが、

ティファナ(メキシコ・アメリカとの国境近くの町)に行った時のこと。

みんなでレストランに行って その中の一人が 

一人でトイレに行ったんだけど 

その子が、トイレから 帰ってこなかった。

探したけれど どこにも居なくて 警察にも届けて探してもらったけど 

結局 見つからなかった。

その子を残し グループの他の子達は 

アメリカに帰らざるを得なかった。

帰り道、国境を越えるとき、入国管理所を通るために 

車が並んでいたとき、ふと隣の車を見ると 

なんと行方不明なった友達が 

大きな男の人二人にはさまれて 座っているのが見えた。

車を降りて その車の窓を叩いて 友達に呼びかけた。

が、不思議なことに友達もその二人の大きな男たちも

知らん顔をしていて 何の反応も示さなかった。

そのまま 別々の車で アメリカに戻ってきた。

 

後日、その行方不明になった女の子は 発見されたが

麻薬の売人によって 殺されて 内臓の代りに 麻薬を

お腹に詰められて 麻薬を運ぶ道具として使われたと分った。

 

「女性が一人でトイレに行くのは 怖いですよ。

死体処理の技術は 進んでいますから、上手にお化粧して

両脇を支えていれば 生きているように見えるでしょうからね」

と、知人は 話を結んだ。

 

ぞ、ぞっ、ぞーーっ!

身の毛がよだつ。

尋常ではない。

が、ありえる話なのかもしれない。

メキシコは怖い!

 

ティファナというのは、サンディエゴの南にあり 

国境を越えてすぐ、メキシコの小さな町で 

サンディエゴから手軽に行ける外国というので 人気の観光地だ。

 

ずいぶん前になるが、一度だけ 日系旅行会社の小さなツアーに

日本から来た友人が 参加したとき、彼らにひかれて

一緒にティファナ一日観光をしたことがある。

今思えば、そんなことでもなければ 行かなかったかもしれない。

数人のグループで 日本人のガイドさんが 案内してくれた。

国境は歩いて越えた。車はアメリカ側において 

ティファナまでは ガイドさんとともに 

メキシコのタクシーに乗って行った。

ちゃんと分っている人が一緒だったので 

危険を感じることもなく 無事に帰って来られたけれど

そんなに怖いことが 日常茶飯事に起こる場所だったなんて・・・。

 

くわばら、くわばら。

どこに行っても 何が起こるかわからない今日この頃

自ら危険に飛び込むことだけは やめときましょう。


JUGEMテーマ:気になること

水難の相?ダブルどころかトリプル

  • 2014.10.02 Thursday
  • 14:54
つい2週間ほど前のこと、朝、裏庭のほうから水の音がする。
最初は 隣の家のスプリンクラー(散水機)かと思った。
が、しばらくしてなんだか水の音が近いなあと気になって
庭に出てみると 庭の隅っこの角の部分から 
噴水のように水が出ていた。
 
えーーっ??何が起こったの?
近づいてみると、周りはすっかり水びたし。
最初は スプリンクラーの故障かと思ったが
そうではなく、古くなった水道管が割れてしまい 
その割れ目から勢いよく水が出ていた。
大変だ!水を止めなくては!!
庭からの出水なので とりあえず ガーデナー(庭屋)さんに連絡。
庭の水を止める栓があるはずと問い合わせた。
そして、そこにあるはずといわれたところを探したが
見つからず あたふた。
ガーデナーさんは、すぐに来てくれるといってくれたので
一安心したが、広いアメリカのこととて すぐといっても遠い。
30分ほどして ガーデナーさんが到着、
すぐに修理をしてもらったのだが・・・。
どれだけ水を無駄にしたのか 計り知れない。
 
今年の南カリフォルニアは 雨不足。
それでなくても砂漠地帯なので、厳重な節水のお達しが来ている。
「無駄に水を使ってはいけない」と水道局は注意を喚起している。
今年は、水の使用量に制限はないのだが、料金にその厳しさが出ている。
各家の情況(庭の広さ、家族の人数)によって
それぞれに適正な水の量というのが決められていて
オーバーすると水道料金が跳ね上がる仕組みになっている。
一定量をオーバーすると基本料金の2倍、
またその上の分量をオーバーすると3倍、
さらにその上はもっと高くなる。
つまり、水を一定量以上使うと 罰金というわけ。
 
8月にも 給湯器が壊れて 水漏れしていることにしばらく気がつかず
そのときの水道代たるや いつもの3倍の料金請求が来て
ため息を尽きながら 支払ったばかり。
 
またですかあ??
と嘆いていたら、
ついに 第3の出来事が・・・
 
浴槽の蛇口からの水漏れが ついに 無視できない状態に。
ぽたん。。。。。。。。ぽたん。。。。。。ぽたんが
あっという間に ぽたぽたぽたと途切れなくなって
栓を閉じても ぼたぼたぼたと続けて流れ落ちてくる。
半日もすれば お風呂に入れるくらいの水が溜まるほど。
 
ここまできたら、さすがにわが夫も何とかしないといけないと
思ってくれたらしい。
果敢に修理に挑戦。

が、フォーセットのパートをはずしてみたものの
だめだった。

たぶん その部分をすっかり入れ替えないとだめだろう。
との結論に。
 
もっと悪いことに、はずしたフォーセットを元に戻すと
前よりもっと水漏れが激しくなった。

ついに 家中の水を止めることに。
というわけで 我が家、ただ今 断水状態。
断水といっても 自分で 開けたり閉めたりできる断水なので 
ちょっと気が楽だけれど・・・。
 
あーーあ、ここ数ヶ月で我が家を襲った水難 3連発。
2度あることは3度あるというが、
これで 収まってくれるといいのだけれど。
 
それにしても、この次の水道料金が 怖い!!
 
JUGEMテーマ:家庭

デッドラインすれすれ!

  • 2014.10.01 Wednesday
  • 12:01
 今日が期限という物が4つほどあった。


一つは

「今日(1030日)までに個人情報を保険会社に提出せよ。

そうしないと保険は続けられない」

というもの。まるでやくざの脅迫。


オバマケアになったことで 我が家はこの数ヶ月てんやわんやだ。

この情報提供については、Webから出来ると手紙にあり、

気になってはいたが、間に合うだろうと高をくくっていた。

最終日になっても大丈夫、余裕と思っていた。


まずは 電話作戦。

「この電話番号に掛けろ」

と教えられた電話番号を回してみた。

しかし、パンク状態らしく まったくつながらなかった。

そこで、ウェブからできるという言葉を信じて

URLにアクセス。

が、ウェブは途中まで進んだが、肝心なところには

繋がらなかった。

「どうしよう??」

悩んでいる間にも 時間はどんどん過ぎて行き 焦った。

実は 数日余裕があれば 郵送することもできたのだが

今さら 遅い!


最後の手段はFAXのみ。ところが、家にFAXがないので

人にお願いするしかない。

これは ほんとのほんとに最後の手段だった。

(Kさん、ファックス 送ってくれて ありがとう)

で、ぎりぎりセーフ。なんとか間に合った・・・が、

ヒヤヒヤした。


何とか首が繋がったなあ。


そして、残りのしなくちゃいけないリストは・・・というと


川柳の提出。

3箇所に3句ずつ 合計9句。


月末が締め切りなのは 承知の輔。

最後になって あわてないようにと事前に考えてはいたのだけれど

まったく何も浮かばない状態だった。

何日か考えているのに 何もできないということは

最後の最後で できるわけが無い。 

趣味の範囲なので できなければ 今月はスキップするしかない。

覚悟したが、これも 無理やり仕上げた。

こんな風では、いい作品はできない。

分っているけど・・・。


子供達には宿題は余裕を持ってやりなさい。

と常日頃から言っているのに 自分はこの有様。

いけません。 

普段は もう少し余裕を持ってやるんだけどね。


9月は何かと立て込んでいて 気持ち的に余裕がなかった

というのが自分なりの言い

まあ、こういうこともあるさ。

でも、なるべく 滑り込みセーフは やめたい。

心臓に悪いもの。

心なしかめまいがしているような・・・。


反省!


ちなみにもうひとつ。

ととろ図書館、次の金曜日からしばらくお休みになる。

そのお知らせも ぎりぎりで 発信。

ぎりぎりのお知らせで 皆さんには

ご迷惑をおかけしますが

よろしくお願いいたします。


JUGEMテーマ:気になること

calendar

S M T W T F S
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< October 2014 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM