宝くじ(mega millions)買わなきゃ!

  • 2012.03.31 Saturday
  • 06:35
JUGEMテーマ:気になること

「メガミリオンズ」とかいう宝くじの抽選が 今夜ある(らしい)。

なんと賞金は630ミリオン(400億円だって)というのを
風のうわさに聞いて(フェイスブック情報)、
なんと 宝くじを買うことにする。

生まれて初めて 宝くじなるものを買うのだが・・・。

いったいどこでそれが買えるのか?どうやって買うのか?

何も知らない。

そこで フェイスブックに「どこで買うの?」とポストする。

と、「ガソリンスタンドで買える」という返事。

へーー、ガソリンスタンドねえ。

聞くところによると そのすごい賞金につられて
私のように 滑り込みで宝くじを買い求める人が殺到していて
早朝から 列ができているという。

やだなあ。混んでいるところにいくのは。
大体 宝くじなんて よっぽどのことでなければ当たらないよ。
外れるためにお金を使うのは 無駄というものだ。

今までの私なら 最初から 宝くじなんて買おうとは思わないから
そんなことで悩むこともないのだけれど、
今回は なぜか 「メガミリオンを買ってみよう」と決心してしまった。
当たらなくて当たり前 でも、買わなければ チャンスは0。
でも 買ってみたら 間違って当たる可能性は 0ではない。
一枚が 1ドルだから 10ドル買おう。
運試しにやってみたっていい。

なんか最近考え方が変わった気がする。

今までの私は チャンスのないものに無駄なお金を使わないという
考え方だったけれど チャンスは 0でないというほうに
掛けてみようと 考えるようになっている。

だから、混んでいると聞いても めげなかった。

そんなに簡単には あきらめないぞ!賞金の桁が違うからね。
当たらなくてもいいけど 10ドルで夢を買えると思えば安い!!

でしょう???

そういえば 家の近くに 寂れたセブンイレブンがあるなあ。
そこで 宝くじが買えるかも。
よし、出かけるとき そこを通るから 少し早めに家を出て
だめもとで そこによってみよう。

そのセブンイレブンは 数回しか入ったことはないが
いつもその道を通るので 駐車場が いつ見てもがらがらだという
ことは知っている。あんな寂れた店なら 行列もたいしたことはないに
違いない。

が、さすがに 今日は様子が違った。
いつ見ても 車が一台か2台しか止まっていない駐車場は
ほぼ満車状態で 出入りする車で混雑している。
やっぱりね。こんな店でも混むということは ここで 宝くじを
買えるってことに違いない。

それにしても、こんなことは初めてだ。

店に入ると それらしき紙をひらひらさせながら何人も
レジに並んでいる。

私の感は間違っていなかったらしい。

店の中を ぐるっと一周して それらしきものを探すが 
見つからないので 店員に聞くことにした。
「ロテリーはあるの?」と。
ここで ロテリーの発音で問題勃発。
LなのかRなのかよくわからなかったので すぐには通じなかった。
本当はLだ。何度か繰り返したら やっとわかってもらえた。

「申込用紙が あっちにあるから書き込むように」
といわれ そちらのほうに行ってみると、
あった。あった。それらしい用紙が 何種類も。

でも、どれだ???どうするの、これ??

なにしろ まったくの初心者だからね。
わからないことだらけ。

悩んでいても一向に解決しそうにないので 隣にいたおじさん
(彼も「メガミリオンズ」を買いに来ていた)に 
「これどうやって書き込むの?」と聞いた。

すると、おじさん親切に書き方を教えてくれた。

ふむふむ、そうするのね。

やってみたんだけど なかなかうまくいかず
何枚も 何枚も 間違えて 書き直し
最後に レジに持っていったら 数字の塗りつぶし方が
違っているから 書き直すように言われて またやり直し
やっとのことで 10組の組み合わせを書き込んで
10ドル支払って 夢のチケットをゲット。

メガミリオンズの申込用紙↓



数時間後、末娘に電話して「宝くじを買ったよ」
というと 彼女いわく
「お母さん、そんなもの買っちゃだめだよ。当たったら
大変なことになるんだから」

彼女の大変なことという意味は 
「高額の宝くじが当たるとその後の人生ろくなことにならない」
ということなのだが・・・

そうねえ。あぶく銭で 人生を狂わせるというのは 本当のこと。
もし、これが 万が一にでも当たったら 私はどうするか?

考えただけでも 恐ろしい。
夢を買うどころか 悪夢を 買ってしまったかもしれないなあと
ちょっと空恐ろしくなってしまった。

一人で使いきれるお金ではないから あっちこっちにばら撒くだろう。
でも しっかり自分が必要な分は確保しなくてはならない。
そして、人が集まってくることに 素直に喜べなくなるだろう。

悲しいね。そんなことになったら。

と、当たってもいないのに 
当たったらどうするかを考えるおめでたい私。

どこへ行っても日本食

  • 2012.03.30 Friday
  • 13:34
JUGEMテーマ:好きな食べ物・飲み物


月曜日から出かけていた夫が帰ってきた。
第一声は、「食うものがなくて困った」とトホホの様子。

夫は 大の日本食党だ。アメリカ暮らし17年となった今も
その食生活は 変わらない。まったく他の国の料理を食べない
わけではないけれど 彼が夕食に 日本食以外の料理を 
食べることはほとんどない。

家では もちろん日本食だし、外食の場合も 99%以上の割合で 
日本食のレストランに行く。

我が家の周りは 日系スーパーも近くにあって 食材が手に入るし 
日本食のレストランだって「今回はどこのレストランに行こうか?」
と選べるくらい数があるので アメリカに暮らしているにもかかわらず
そういうことが可能な環境で、とても 恵まれている。

だから 家の周りでは「食うものがない」という事態には 陥らない。

が、他の地域に出かけたら そういうわけには いかない。
だって ここはアメリカだもの。しょうがないのだ。

しかし、彼は どこに出かけても 日本食のレストランに行く。
そして、毎回のようにがっかりする。
「ひどいもんだった。あれは日本食じゃないよ」
と、何度も何度も同じことを言う。懲りないやつだ。
よく言えば、不屈の精神力???
悪く言えば 学ばないやつ???

というわけで、今回も出先で ちゃんとした日本食という
ふれ込みのレストランに行ったのだそうだ。

しかし、ウェイトレスが一人しかいなくて 注文したものが 
なかなか出てこなかったのだという。
気の短い夫のこととて さぞや いらいらしたに違いない。

その結果、「ろくなものがなかったから 何も食ってないよ」
と、おなかをすかせてのご帰宅と相成ったのだ。

帰ってくれば 自分の思うような何かが夕食に出てくると
わかっているから そういうことを 言えるのだ。
幸せなやつだね。

私だって、日本食大好きだし 夕食は特に油っぽいアメリカ食を
食べたくはないけれど 日本食でなければ「食うものがない」とは
言わない。

ここは アメリカなのだから、われわれがOKと思うような
まともな日本食を 期待してはいけない。

それが証拠に、このところ、シカゴに行ったりサンフランシスコに
出かけているが「食うものがなくて困った」ということはない。

彼とは反対に いったん家を出たら イタリアンやらベトナム料理、
中華、フランス料理などなど 日本食でないものを食べる。

「日本食だ」と期待しても 日本人がやっているお店は少ないと
思うし 味も なかなか思うようなものが出てくるとは思えない。
他の食べ物だと思えば 口に合わないときは 食べ慣れないのだと
諦めがつく。

最近のヒットは サンノゼで行った ベトナム風フランス料理の店。
そこで食べた生春巻きは おいしかった。

その時は おなかがすきすぎていたので どんな料理が出てきても
おいしく食べたに違いないという状況だったけれど・・・。
空腹は最高の料理人だからね。
でも そうだとしても そこで食べたオニオンスープもグラタンも 
日本の味に近かった。

ちなみにグラタンのようなものとして こちらではキャセロール
料理があるが その味はまったくの別物で グラタンというのは 
もしかしたら日本でしか食べられない料理なのかしら?
とグラタン大好きな私は 思いかけていたのだ。

そして、さらにお値段も お値打ちで うれしかった。

「日本食が当たり前」生活は 我が家とその周りでは 通用するけど
外に出たら ちょっと「問屋がそうはおろさない」のよね。  

そろそろ学んだほうがいいんじゃない!!

シャーロックホームズの回想

  • 2012.03.29 Thursday
  • 05:57
UGEMテーマ:自分が読んだ本

コナンドイル作
「シャーロック ホームズの回想ー最後の事件」
岩波少年文庫

ちょっと前に映画館で「シャーロックホームス影のゲーム」を見て
なかなか面白かったので 図書館の中から探して読んでみた。

昔読んでいるだろうけれど すっかり忘れているので
初めて読むような気分。

この本の中には 5つの事件が入っている。

今日は、「最後の事件」の部分だけを読んだ。

どうなるのかと思ったら
悪の化身 モリアーティ教授と戦って 二人で 滝つぼに
落ちておしまいになっている。

そうだっけ?
ホームズは 死んでしまうのだったっけ?

影のゲームの映画の中にも二人が滝つぼに落ちるシーンがあるので
きっとこのあたりを 脚本家は 映画の中へ盛り込んだに違いない。

読んでいると この間見た映画のシーンがフラッシュバックする。
映画の場合は ホームズは不死身で 生き返ってくるのだけれど
原作は ホームズを葬ってしまって シリーズを終わらせている。

きっと子供時代に読んだときは
「ああ、大好きなホームズが死んでしまった」と
恋人を失ったように嘆いたような・・・。
そんな思い出が記憶の端っこのほうにあるような・・・。

かわいかったのよね。

少年文庫 侮れないね。



映画 シャーロックホームズ 影のゲームは
http://americajijo.jugem.jp/?eid=309
 

ハッピーアワーとティンカーベル

  • 2012.03.28 Wednesday
  • 15:19
JUGEMテーマ:興味深い話題・出来事など

朝からずっと いろんな支払いやら 図書館のインカムタックス
ファイリングの準備やらがあり 机に向かっていた。

月末だから 今月中が期限という支払いがいくつかあり
すぐにチェック(小切手)を書いて 郵送しないと
ペナルティー(延滞料)が発生するものがあり、
タックス関係の書類も 早くしないと締め切りまで 
3週間ないし、必死になる。

「なんでこんなにいろんなことがあるんだろうなあ。
めんどくさいなあ」などと いやいや やっていると
これがまた はかどらない。

気がつくと お昼時間をとっくに過ぎている。
どうりで おなかがすくわけだよ。

お昼も食べたいけど 夕食のカレーも作らないといけない。

そうだ。夕方に出かけるんだったなあといまさらのように気付く。

その日は、友達数人でハッピーアワーに行って 半額の値段で 
お酒を飲んで お値打ち価格のおつまみを 食べるということになっていた。

大至急しないと 間に合わない!

が、朝からずっと書類をぐちゃぐちゃやっていたら
なんだか気分は 落ち込んで・・・。
最近、自分は 腐っているなあと思う。

喉も少し痛いような・・・。先週に引き続き 頭痛とめまいがする。

どうやら 体調が いまいち。
なぜそう思うかというと 長年の経験から言って
ご飯の支度がしんどいときというのは 体調が悪いときと決まっている。

そういう時は いろんなことが億劫で スローで 失敗や間違いが多くなる。
いろいろ やらなくちゃいけないとわかっていても できない。
そうすると次のことが さらにたまる。
やらないといけないというプレッシャーがますます募り
もっと具合が 悪くなる。負のスパイラルにはまり込んでいく。

すると、もうひとつの声がする。
ハッピーアワーで お値打ち値段で ちょっとお酒を飲むのは
楽しいだろうなあ。

が、そんな誘惑も ちっとも気分を高揚させない。
いまいち 気が乗らない。億劫だなあ。
止めようかなあ。

いやいや、こんなことをしていると 自分は もっと腐ってしまう。
と 重い体を動かし始める。

それまで 書類をかき回している間は スローモーションだったのに
タイムリミットをセットされているから 急に早まわしのように 
動きだす。

玄米を洗い 炊飯器にセットして スイッチオン、
冷凍庫から 肉を出して 解凍用のスレートで解凍開始
ジャガイモ にんじん、たまねぎ、にんにくを
それぞれ カレー用の大きさに切る。

カレーは 圧力鍋で調理する。
野菜と半解凍状態の肉を 順番に炒めて
野菜がひたひたになる量の水を入れて 圧力鍋のふたをすれば
10分ほどで 加熱状態から 火を止めての調理状態へ。

料理しながら、途中 洗濯をしたり。

そうこうしているうちに 最新式の炊飯器が 3合の玄米を
1時間半で 炊き上げる。

よっし、準備はOKだ。
お化粧をして 着替えて・・・。

3時半を過ぎたころ、4時からのハッピーアワーへと
出かけるために車に乗り込む。が。まだ 気分はいまいち。

でも、出かけた。
腐らないために。

レストランに着くと すでに2名先発隊が到着していた。
早い!飲むというと のりがいいね。

「私ね。家でね。腐りかけていたのよね」
といったら 
「じゃあ、飲まないと」
という。

そして その後 後発隊数名が加わった。

たわいもないおしゃべりをして
半額のアルコールを各2杯ぐらいずつ飲み
お値打ち値段のおつまみ料理を いくつか頼んで
みんなでつつき、しゃべり倒し・・・

でも、いったい 何を話ていたんだろうなあ。

そうそう いろいろ取り越し苦労をする人がいて
そこまで 心配しなくてもいいのでは・・・と
みなで なだめたり 揶揄したり。
時に からかって 笑い飛ばしたり・・・。

ハッピーアワーから 5時間近くしゃべり詰めで
(何人かいると交代でしゃべるから 時間がいくらあっても足りない)
笑い、座り続けて もちろん その間 トイレにも一度くらい行き、・・・。

帰ろうとしたころに、誰かが
「ピーターパンが ウィンディーじゃなくて ティンカーベルを
好きになったときに 本当の大人の男になるんだってさ」
なーんて そんなことを言ったものだから 
「男たちはいくつになっても子供ね」
ということになり、誰がウィンディーで 誰がティンカーベルなのか?
っていう話になり、
「私は、ウィンディーだな。うちの夫はいつまでも子供みたいだから」
というと「違うと思うよ」と反対意見多数で、うけを取った私。

母親のような優しさでピーターパンを甘やかすのがウィンディーで
男をちくちくといたぶって 大人にさせるのが ティンカーベルだ
というのだが・・・。

さて、あなたは どっち???

それにしても、笑っているうちに すっかり それまで腐っていたことを
忘れていた私。これで 腐るのがストップするといいけどなあ。

便座って汚い?

  • 2012.03.27 Tuesday
  • 14:24

JUGEMテーマ:気になること

日本では ウォッシュレットはもう常識だけれど 
アメリカでは、まだそれほど 普及していない。

日本を出てから17年になるが、その間に 日本のトイレ事情も
ずいぶんと変わった。

たぶん日常のことは その国で暮らしている人たちには 
わかりにくいかもしれないが 1年単位で時を飛び越して 
日本を訪れる私などには 顕著にわかることもある。

何年前のことか忘れたが、突然のように 日本のホテル、デパート、観光地や
駅の公衆トイレなど いたるところに 洗浄便座がつき始めた。

一昔前の日本の公衆トイレは 汚くて臭かったけれど
洋式トイレに変わり トイレが臭くなくなって綺麗になった。

特に駅の公衆トイレなど 見違えるように綺麗になったと思う。
ウォッシュレットが付くようになって さらに綺麗に整備されるようになった。

そんなわけで、日本の公衆トイレに対する「汚くて臭い」という概念は
「綺麗で気持ちよい」というように、変わってきた。

さて、そのウォッシュレットであるが、ちょっと前に 
こちらにも 洗浄便座があるといいのになあ」と書いたら
日本に住む人から 洗浄便座は 気持ち悪くて使えないという
コメントをもらった。

そういえば つかい始めたころは そう思ったな。私も。

でも、機械は 年々進歩する。ウォッシュレットも進化して
最近のものは ノズルを使うたびに自動洗浄するようになっているし

気になるなら自分でノズルを洗浄する機能が付いているから 安心だし
便座は雑菌が繁殖しないようになっている(と説明書にある)。

それで思い出したのだが、洋式のトイレがはじめて 公衆トイレに
設置されるようになったときに 他人が座った便座に座るなんて
気持ち悪いなあと座れなかった。

それは、たぶん母からそういわれてそういう風に思ったのだろうが、
とにかく 気持ち悪くて 座れなかったのを覚えている。

そのころは 洋式トイレと和式トイレがある場合は 和式トイレに入ったものだった。
最近は和式のトイレは見なくなって ほとんどが洋式になっているから悩まなくも
良くなったけれど。。

アメリカの場合 言うまでもないけれど、和式はないわけで、気持ち悪いなどと
いっていたら用が足せない。そして 衛生上の対策のため、公衆トイレには 
使い捨ての便座シートが常備してある。便利だ。使い捨てというのがいかにも
アメリカらしい。

それにしても アメリカのトイレの消毒剤の臭さは 半端じゃない。
どうしてそんなに臭くないといけないのか?息が詰まるような臭さというか
消毒液の独特の臭いが鼻につく。

臭いといえば、飛行機のトイレ。何であんなひどい消毒の臭いがするんだろう?

とにかく 大げさに消毒すればいいと思っているんじゃないかと思われるふしがある。

かくして 近頃では 「アメリカの公衆トイレは臭い」が最近の私の中の常識かも。

 





 

イースターとMR. キース

  • 2012.03.26 Monday
  • 13:35
JUGEMテーマ:興味深い話題・出来事など


この時期になると 街のお店のショーウィンドーには 
かわいらしいパステルカラーのウサギや卵が 飾られて 
キリスト教のお祭り イースターが近いことがわかる。



イースターって何?

以下 UCI International Friendship Circle Lesson Packet
1997年版 春学期より

イースターは キリスト教の最も重要なホリデーのひとつだ。
キリスト教徒たちは キリストがよみがえった日をお祝いする。
イースターを象徴するものは たくさんある。
子供たちは 喜んでイースターエッグを飾り付け イースターバニーの
訪問を心待ちにする。
イースターバニーというのは 大きなウサギでイースターバスケットに
イースターエッグやチョコレート、そのほかのびっくりするような品々を
運んでくれるのだ。
イースターは家族の日だ。たくさんの人たちが教会に行き、
ファミリーディナーに集まる。
イースターには 新しい洋服を着るのが 慣習だ。
イースターボンネットという帽子をかぶる女性もいる。
イースターは また、春のお祝いでもある。

<以上>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

イースターといえば・・・

思い出すのは 娘たちの高校の副校長先生だったMr. キースのこと。
彼は 私たち家族を イースターの日に、彼の家に呼んでくれて
ベイビーだった三女に エッグハントを 経験させてくれた。

15年以上も前のことになる。

とっても偉大な人だったなあ。
私たちのアメリカ生活の先生だった。

われわれのイースターバニーは Mr. キースだったかもしれない。


参考)「イースターって何?」2006年4月15日 記
http://americajijo.jugem.jp/?eid=18

乳製品が だめ!・・・だったっけ?

  • 2012.03.25 Sunday
  • 08:53
JUGEMテーマ:健康

土曜日、お休みだあ!

目が覚めたのは 8時過ぎ。
それにしても いつもより 体が重たいね。
ちょっと風邪気味かなあ?
というか 先週も忙しかった。
ここのところ いろんなところに 出かけているし 
風邪ではなくて 疲れているだけかも・・・。

お休みだし、その名のごとく 今日はのんびりしよう。

なぜか家族全員が そう思ったらしくて
みんなのんびり家で 過ごすことに。

朝ごはんを 超簡単に済ませたので
お昼を過ぎたら おなかがすいてきたぞ!

お昼ご飯は???何にしようかな?

このごろ 日系スーパーで買った生ラーメンのおいしさを新発見して
しばらくラーメンに凝っていた。

いまどきの生ラーメン おいしいのね。
ラーメン屋さんに行かなくてもいいなあ。
日本と違って おいしいラーメン屋さんはなかなか見つからない。
出かけるのも 億劫だしね。

生麺のみそラーメン、しょうゆラーメン
とんこつラーメン、ETC. ETC.
もやしをバターでいためて ラーメンの上に乗せれば
もう 最高においしいのができる。

作るのは簡単だし しばらく お昼ごはんに ラーメンばっかり
食べていたので、案の定 ラーメンに飽きてしまった。
だから 今日のところは ラーメンは 止めておこう!

そうだ。冷凍庫にサーモンの切り身が凍ったままだいぶ長い間眠っている。
それをつかって サーモンのクリームソーススパゲッティーがいいな。

見よう見まねで 2回ほど作ったけど まだ納得の味に仕上がっていない。
3度目の正直、リベンジなるか??

スパゲッティー、ゆで具合は 硬めに。
ゆでているあいだに 材料を切る。

サーモン 1切れ 一口大に切って
にんにくは みじん切り
たまねぎは 薄切り
シメジ 一袋を洗って ばらばらにして

フライパンに バターを溶かし
にんにくを いため
サーモン、たまねぎを 入れて 塩コショウ
小麦粉を 絡ませながら いため
牛乳を入れて ホワイトクリームを作る要領で

焦がさないように気をつけて・・・

塩 コショウで 味を調えて
ほんの一つまみ お砂糖を 入れて

おっと スパゲッティーは ゆですぎないで・・・。

おいしいにおいがしてきたよ。
さあ、盛り付けましょう!




そこで、はっと 気がついた。

夫は 乳製品に弱いんだ!
食べられないわけじゃないけど ラクトース分解酵素がないから
食べた後に 悲惨なことに・・・。

しまった。忘れていた。

ごめんなさい!

といったら
「大丈夫、食べるよ」
と、おいしそうに食べてくれた。

結果は、・・・不思議と今回は大丈夫だったらしい。
体調とか 食べる量とかによるのかな?

我が家は最近 食べ物に対する禁止事項が多くて 大変。

夫はそういうわけで 乳製品は あまりいただけない。
そして、末娘が 動物の肉片を食べなくなって もうすぐ2年が経とうとする。

食べられないものを食卓に出すのは 張り合いがないので
自然と肉料理は減ってきた。

そして、肉を食べられないからと 乳製品を料理すると
夫が 遠慮する。

両方が問題なく食べられるものは 魚なんだけど
新鮮なものは なかなか手に入らない。

サーモンは まあまあいいのがあるけど、
かといって サーモンばっかり食べているわけにもいかないし・・・。

この矛盾 何とかして!!

恐怖の4月15日 Income Tax Return Filing

  • 2012.03.24 Saturday
  • 14:24
JUGEMテーマ:気になること

いよいよ近づいてきたぞ。その日が。

毎年のことだけど 大変なんだ。これが。

日本では 3月15日だけど
こちらは 4月15日。

日本にいたころは 個人での確定申告はやったことがなかった。

が、アメリカでは 会社勤めだろうと自営業だろうと
学生だろうと 収入のある人は 
インカムタックスリターンのファイリングをするようだ。

その名のとおり みんな払いすぎた税金を
何とか返してもらおうとするわけだ。

というわけで、今年は17回目のファイリングというわけだが
相変わらず まったく無知。
訳がわからない。
だから、この日が怖い。

なにしろ 4月15日に遅れてはいけない。

まったくわからないので 会計士さんに お願いするわけだが
資料は 自分で集めないといけないので
それが また 大変で・・・。

今年もその日まで 3週間となり あせっている。

私の周りの人たちは もうとっくに終わっている人もいて
そういう人たちは、涼しい顔を している。
うらやましいなあ。

わかっていたのに 間際まで引きずるこの性格 何とかならんかい!!
仕組みなどが わかれば もっと早くから さくさくやるんだけどね、
わからなくて ぐずぐずしていたら おしりに火がついているという始末。

この時期は 郵便局も 書類を送る人たちで大賑わい。
混むんだよね。
郵便を出すのも 一仕事なんてことになる。

そういえば インターネットからのファイリングもできるように
なって 少しは郵便局の混雑は 減ったかもね。

皆さんは もう、確定申告 無事に終わりましたか?

スタンフォード大学へ

  • 2012.03.23 Friday
  • 10:38
JUGEMテーマ:学問・学校

スタンフォード大学といえば タイガー・ウッズだ。
ゴルフの腕を買われて スタンフォードに行ったと聞いている。
タイガーも あの派手なスキャンダル以降 沈んでしまって 
なかなか浮かび上がってこない。

活躍していたころの彼は かっこよかったけど、
最近は あの輝きがすっかり消えてしまって 寂しいね。
彼に代わる若手も台頭してきたし、ますますぱっとしなくて・・・。
「彼は長い間 ゴールデンボーイだったからね」
と、あのスキャンダルが持ち上がったときに つぶやいたアメリカ人の
おばちゃんの言葉が 忘れられないが 彼が以前のような強さを取り戻して
若手と渡り合ったら PGAのツアーも面白いのになあ。

スタンフフォードといえば、ゴルフ選手がもう一人いる。
ミッシェル・ウィーも確か スタンフォードだね。
彼女も 一時騒がれたけれど それほどの成績を残せていない。

と、この間までは、そのぐらいの知識しかなかった。

妹思いのお姉ちゃん(次女)の勧めで 三女とともに
この有名大学のカレッジツアーに参加するまでは・・・。

まず、まったくなにも知らなかった私だが その大学を見に行くというと 
友人たちは口をそろえて 「すごい大学を見に行くんだね」というので
正直 戸惑った。

ということは 相当いい大学というわけだ。そして、学費が高いらしい。
つまり、うちの娘のような普通の子はなかなか入学するチャンスがない
ということに違いない。

誤解のないように言っておこう。
受験生の末娘がいうには、カレッジツアーに行ったからといって 
そこをうけるかどうかは まだわからないということらしい。

とはいえ、見に行くということにはそれなりの理由はあるわけだが。

大学を見に行くということは もしその学校を受験する場合に
前から興味があって見に来ましたよということを 知らせるという
意味があり、そこで受験生として 一歩前に出ることができるらしい。

カレッジツアーに行く、つまり 受験戦争は始まっているという
ことになるらしいのだが だからといって 受験するかどうかは
別の話らしい。

次女も私も 彼女がスタンフォードとやらにすんなり受かるなんて
思ってはいない。

でも、ひょっとして 万が一でも、間違ってでも受かれば 
それはそれですばらしいんじゃないかと思わないでもないわけで
本人はあまり乗り気でないとわかっていたが 行ってみたわけだ。

今回は アポイントなしの一般向けの1時間のツアーに参加した
だけだったけれど なかなか興味深いものだった。

ツアーガイドは エンジニアリングを勉強しているというシニアの
男子学生。

広い校内を 歩きながら 学校の歴史から 説明してくれた。

スタンフォード大学は スタンフォード氏が16歳の誕生日まで2ヵ月を残して
腸チフスで亡くなったわが子を偲んで 若者のために学問をする場所を作ろうと
1891年に創立された大学で もとは 800エーカーの牧場だったのだそうだ。

現在では シリコンバレーにあるIT業界と密接なつながりがあり
IT大手会社から 多大な寄付を受けているらしい。
いくつもの校舎が それらの会社からの寄付で建てられているという。

一緒に見ていた次女は すっかり感激し
「やっぱりスタンフォードいいなあ。ここでマスター取りたいなあ!」
と仕切りとつぶやいていた。

それもいいね。
がんばって!!

いくつになっても大学に戻って勉強する。
これもアメリカのいいところだね。


広大なキャンパス


とにかく
あまりにも広くて びっくりした。

無宗教の学校だという説明だったが こんなりっぱなチャーチがある





チャーチの前の回廊


この回廊には 番号の付いたプレートが並んでいる。
何なのかと聞いてみたら
卒業生たちが その下にタイムカプセルを埋めているのだという。

最初のタイムカプセルは 80年代に埋められたもので
田舎から来た学生が スタンフォードに来て初めてピザを見た(食べた)
ということで ピザが入っているとガイドのお兄ちゃん。

掘り出したら どうなっているかな? かびて干からびて 
チリになっているかもね。


ボディースキャナーは ちょっと・・・

  • 2012.03.22 Thursday
  • 05:26
JUGEMテーマ:気になること

週末に オレンジカウンティーのジョンウェインエアポートから
北カリフォルニアのサンノゼ空港を 往復した。

ジョンウェインエアポートは 我が家から一番近い空港だ。
小さな空港だから 飛行機の発着数が少ない。
東海岸に行くときなど、ジョンウェインからは直行便はごくわずかだ。
そして、飛行機の代金は LAX発着の飛行機と比べるとはるかに高い。
家からの距離は近いが その他のことを 考えると ロスからの飛行機を
選ぶほうがいい。

 
とはいえ、やっぱり、その近さは魅力的。

できれば ジョンウェインから出発が 理想的。

なぜなら、ジョンウェイン空港は いつも空いていて 

のんびりした空港で人ごみが嫌いな田舎者の私には 向いている。

高いし 不便なことも 多いけど 出かける場所によって 

使う飛行場を選べるのはいい。

とはいっても、日本に帰るときジョンウェインは使えない。

残念ながら 国際線はない。

さて、今回のサンノゼ行きは、いろいろ考えて 時間を重視した。

LAXから出かけるとしたら 飛行機代は安くなるけど 時間が無駄になる。

家からロスまで車を走らせるくらいなら そのまま サンノゼまで走るという

方法もある。走れないわけではないが、なにしろ時間を無駄にしたくなかった。

滞在を一泊にして 宿泊費を減らし、その分夜までたっぷり時間を有効に使って

飛行機で家の近くまで戻るほうが賢いと考えた。


そんなジョンウェイン空港は利用客の数も限られているから 

いつものんびりしていて

セキュリティーも昔からそれほどうるさくない。

 

しかし、今回 ゲートに入る前の荷物チェックは LAXとさほど

変わらないようだった。

 

まずは 靴を脱いでかごの中へ そして、 鞄の中から液体が入った容器を 
すべて出すように言われた。あまりそんなことを考えていなかったので

てんてこ舞いだった。

アレルギー用の目薬を持っていた。時々眼が猛烈にかゆくなる。

だから、小さな目薬を いつもバッグに入れて持っている。

それも液体には違いない。

そして、化粧ポーチには 化粧水も入っているので 出さなくちゃ。

そんなこと 気にしたことなかったな。LAXでは。今までは それらは小さいから

いいと思っていたので 出したことがなかった。

が、まあ、言われてしまったら 素直に従うのが 日本人だ。

それらを 鞄の中から出して かごの上へ。

コートも脱いで かごに載せる。

それらの荷物が するするとスキャナーのベルトコンベアーに
進んでいったところで 人間も 人間用のスキャナーへと進む。

搭乗前の体をスキャンする装置、そうそう、あれですよ。
体が透き通って見えてしまうから プライバシーの侵害だと騒がれたあれ。
ボディースキャナーでしたっけ??
ジョンウェインにもそれが、装備されていて 両手を上げて 
床にある足跡のとおりに 肩幅に足を開いて立ち
ウィーンとドアのようなものが体の回りを通っていって
何もなければ無罪放免になるというやつ。

スキャンされている間、丸裸にされているようで なんだかいやだった。
見るほうも 見たくないものを見せられてしまうのだろうけど・・・。

荷物も人間も 無事に抜けた!と思ったら
旅行用バッグが 再検査というので
また、スキャナーに戻されてしまった。

どうしたんだろうねえ。

もう一度 スキャンされて 2度目は合格。

もしかしたら お土産に持っていた和菓子のごまだんごの中が
ちょっとどろっとした液体状のものだったから ひっかかったのかな?

なんて 想像したんだけど 本当のところはわからない。

帰りのサンノゼでは 旧式のゲートを抜けるだけの検査で
ごまだんごももう持っていなかったし とっても簡単で 拍子抜けしたほど。

それにしても スキャンされるほうは 面倒だけど 
ちゃんとやってもらわないとね。
空の安全 お願いしますよ。

calendar

S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< March 2012 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM