新しいMitsuwa

  • 2011.12.31 Saturday
  • 09:29
JUGEMテーマ:今日のこと
 
明日で2011年も終わる。
大晦日というのに ぜんぜん 年の暮れという気がしない。

私の気分がどうあろうと時は進んでいる。
あさっては元旦だ。

少しはお正月の準備をせねば と、日系のスーパーへお正月の
食べ物の買出しに アーバインにできたばかりのミツワへ行ってみた。

そこは、半月ほど前にできたばかりのお店で 以前からあるコスタ
メサ店より小さく スーパーというよりは コンビニエンスストアを
目指していると ミツワの責任者の話だった。

行く前は 小さい店で 十分に日本食の材料が手に入るのだろうか?
と心配だった。もし何か足りないものがあれば また別の店へと
買い物に走らなければならず 二度手間になってしまう。
それは 避けたい。

オープンしてから 今まで行かなかったのは その辺が定かでなく
どちらの店に行くにしても我が家からだと15分以上は車を走らせないと
行き着かないから 慣れたほうへ行くほうが無難と挑戦しなかった。

先日 お友達がその新しいミツワに行ってきたといい。
話しを聞いたら 大体のものはそろうよとのコメントだったので 
思い切って行ってみたのだった。

どんなお店かな?
混んでいるのだろうか?

興味津々。

駐車場はまあまあの混み具合だった。
アーバインに住んでいたころは よく行った場所だが、今の家に
引っ越してからは あまりそのあたりに行くことはなく
なんだか新鮮な感じ。

ちょっと前まで古かったそのモールの中の建物は すべてリモデル
されていた。ショッピングモールすべてが お化粧直しされている感じ。

店に入ると、中は 確かに狭い。一生懸命に品物を並べたなあと努力のあとが
感じられるようなディスプレーだ。品物の包装は、まるで日本のスーパーのよう。
野菜たちは、小さめのパッケージで セロファンで綺麗に包まれている。

自分の探しているものが どこにあるのか?
新しい店なので わからなくて うろうろ。

娘が一緒だったので 助かった。「小さな店だから無いんじゃないの」と
すぐにあきらめる私に代わって いろんなものを探してくれた。

今日は、お正月のお煮しめを作ろうと
大根、にんじん、こんにゃく、サトイモ、ごぼう
などを買ってきた。

そうだ。小豆を煮て お汁粉も作らないとね。

だんだん、お正月気分になってきたぞ!

摩訶不思議 夫婦の関係

  • 2011.12.30 Friday
  • 14:48
JUGEMテーマ:家庭

「アメリカでは 夫婦が単位」とシニア村のリンダさんが
ブログに書いていた。

日本と違って こちらのシニアは いくつになっても 再婚する。
夫の機嫌をとりながら 夫に尽くしている(つもり)の私など
「一人になったら ひとりを楽しむぞ!」と今は思っているけど、
もし、一人とり残されたら それはそれは寂しくなってしまい
再婚したくなるかもしれないな。めんどくさいなんていっては
いられないかも。

日本だとある程度年をとって 相方が先に往ってしまった場合
女が残ったら たいてい独身のまま余生を送って 夫と同じ墓に
入るというのが普通だよね。

男が残った場合は 身の回りが不便だからと再婚することが
たまにあるかもしれないという程度。そうそう、男が残ると
長生きしないってのも通説。

そう考えると アメリカのシニアは 元気だなあ。やっぱり。

これはやっぱり文化の違いだね。

昔の日本女性は 夫に先立たれても 操を守り 一人で子供を
立派に育てて あの人は偉いねえと褒められた。今もそう。

本家に嫁げば 夫がいなくとも 夫の両親に使え 面倒を見る
義務があり、再婚などできたものではない。

日本社会では、夫婦より 家が重要視された結果なのだろう。

そこへ持っていくと アメリカは 家より個人。

社会的には 夫婦が単位で 独り身はなんか肩身が狭いらしい。
夫婦にならずとも カップルが単位だから 独り身はつらい。
公の場所に出るときには カップルでいるほうが信用される。

ところで、なぜ、急に夫婦について考えてしまったかというと、
今夜、夫も娘も出かけていて 一人だった。ゆっくりと
過ごして 充実した時間が持てたのだけれど、クリスマスが
にぎやかだっただけに 寂しくないのが不思議だった。

そして、わかったことは これは 夫がいてくれて 地面に足が
ついているからこそ 寂しくないんだということ。
そういえば、結婚してから寂しいと思ったことが無い。
いや、最初のころは 分かり合えない寂しさみたいなものが
あった気がする。若かったなあ。あのころ。

しかし、程なく子育てが始まりいつもいつも忙しく
寂しいなどといっている暇が無いまま あっという間に
30余年が過ぎてしまった(それにしても、すごいなあ)。
最近やっと自分の時間を持てるようになったので
一人の時間は大事な大事な宝物っていうわけ。

それにしても、ここアメリカで生き抜いていくつもりなら
相方にはしっかり長生きしてもらって 二人で楽しまないとね。

よろしくお願いしますよ。 

the girl with the dragon tattoo

  • 2011.12.29 Thursday
  • 15:38
JUGEMテーマ:映画
 
映画を見に行った。

the Girl with Dragon Tattoo 「竜の刺青をした少女」
12月20日から公開
殺人の捜査をする映画らしい
ウェブで見ると お勧めらしい

というので 見に行った。

シャーロックホームズに続き 冒険だ。

映画館についてから Rのレートだとわかった。

かなりグロイらしいとそのレーティングで想像がついた。
どうしようかなあ。お金を払ってまで どきどきはらはら
するものとか 怖いもの、気持ち悪いものを見るのは 
あまり気が進まない。

殺人事件の捜査だから グロイのはしょうがない。
娘(16歳)と一緒に見るのにRではねえ。
と しばしどうしようかと考えたが、
見てみることにしようと飛び込んだ。

かなりきわどい場面が多く さすがレーティングR。

ジャーナリスト マイケルは、40年前に忽然と消えた大金持ちの
少女を探し出す仕事を 依頼され、タツゥーの少女リザベスと
ともに 猟奇殺人のなぞを解き明かす。

スエーデンの作家が書いた小説を映画化したもの。

この二人 見た目も年齢もまったく違うのだけれど
人生の悲哀をまとっているというか 同じような種類の人間で
彼女の協力を得て マイケルは事件を解き明かす。

見るからにパンクな女の子、リザベス、
見た目同様 行動も 問題ありで ソーシャルワーカーに
漬け込まれるが やられる一方ではない。彼女の武器は その頭脳。

人間って悲しい動物だな。
妙に寂しさが心に残る映画だった。

老婆心??

  • 2011.12.28 Wednesday
  • 15:17
JUGEMテーマ:日記・一般

まごまごを連れて 娘夫婦が里帰りして泊まっているのだが
少々 気になることがある。

彼らの子育てだから あまり口は挟まないようにしているのだけれど、
でも、でも、・・・。

気になって仕方がない。

どうして 彼らは 夜寝かせるときに まごまごをお風呂に
入れないのだろう??

婿はドイツ人だから お風呂に入って寝るという習慣がない。

しかし、私たちにとって 寝る前のお風呂は 常識だ。
お風呂に入らないと 疲れが取れないし 汚れたまま
寝るのは 気持ち悪いし・・・。

日本では お風呂に入らないで寝る人は 少ない。
というかほとんどいないのではないかと思う。
(それとも いまどきの若い人は お風呂に入らないで
寝るのかな??)

赤ちゃんをお風呂に入れるのも 子育てのうちで
入れないと寝かせられないと思っていたから
大変だったけれど、お風呂は毎日入れていた。

そういえば、結婚してすぐに子供を産んで
夫がほとんど留守で 転勤族だったから 実家も遠く
母子家庭のように子育てをしたなあ。

若かったから できたんだね。
そんなもんだと思っていたからね。

20代前半のころ、2歳とちょっとの長女と
生まれたばかりの次女を 一人で 食事させ、遊ばせ、・・・。
もちろん、お風呂だって 一人で入れていた。

だから わが娘たちは しっかりお風呂の習慣がついているはず。
婿はドイツ人だけれど うちの娘は日本人なのだから 
お風呂に入って一日の汚れをきれいにして それから寝る
というのは常識のはず。

なのに、あんなにかわいがっている娘を
お風呂に入れないで 寝かすなんて・・・不思議だ。

眠たくなると 半端でないぐずり方をするので 
寝かすほうを重要視しているのだろう。
お風呂も 毎日ではないにしても 日中にお風呂に入れて
体を洗ってやるから 汚いわけではないというのは
わかっているけど・・・

でも、でも、子供は 新陳代謝がいいから 大人より汗をかくし
お風呂に入れたら リラックスするから 寝つきがよくなって
寝かすのも楽になるんじゃあなかろうか??

と、ばあちゃんは思うんだよね。

しかし、寝る前のお風呂は 日本人だけの常識で 
それ以外の国の人たちには どうやら通用しないということを
アメリカで暮らすようになって しばらくしてから 学んだから
日本人の常識を 押し付けはしない。

でも、気になってしまう。 日本人だね。

久しぶりに2人でデート

  • 2011.12.27 Tuesday
  • 13:30
JUGEMテーマ:今日のこと

今年は クリスマスが日曜日だったので 
26日(月)は 振り替え休日だった。
というわけで、今日もお休み。

クリスマスにつなげて 休暇をとって里帰り中の
2女は水曜日の朝に 自分の家へと戻るという。

教師である長女夫婦は今 冬休み中だが
2女が帰るのにあわせて 水曜に帰ることにしたらしい。

ということで 我が家は もう2日ほど 家族水入らずだ。

さて、その長女夫婦であるが、
今夜 娘と婿は 2人でデート中。

まごまごが寝てからでいいから 二人で出かけたいんだけど
子守をお願いと長女に頼まれた。

まごまごは、普段はご機嫌だけれど、ママがいなかったら 
すぐに探し始めるし、そうなったら どうしたらいいか
お手上げになってしまうし、もっと困るのは、眠たくなったときで
まごまごは 大怪獣まごゴンに大変身するというちょっと困った
まごまごなので とっても気軽に預かってあげるとは言いがたい。
しかし、一度寝てしまえば こっちのもの。夜は いつもぐっすり
寝るので大丈夫だろうというので OKをだした。

それに今は 一人じゃない。ママとパパはお出かけだけれど
それ以外の応援隊がばっちり援護射撃をしてくれるはず。

そんなわけで、二人は 大喜びで ディナーに出かけていった。

彼ら、結婚して5年になるという。
この間 結婚したばかりと思っていたけど
そうかあ 5年になるのね。

そうねえ。そういえば、自分の場合、子供ができてから 
夫とデートしようなどと思ったことなかったなあ。

結婚したら それで終わりみたいな。
でも、そんなものだと思っていた。

子供なしで 出かけたいと思ったことはあるけど
結婚したら 家にいるものだと思い込んでいたし
30年も昔 田舎では そんなこと考えられもしなかったなあ。

私たちと 彼らは 時代と住んでいる場所が違うんだなあ。

まごまごが 生まれたのは 一年半前で、それからというもの
2人で出かけたのは ドイツからやってきた婿の両親が
「ベイビーを 夜、見ていてあげるから出かけてきなさい」
と 2人を 開放してくれたときだけだという。

婿はドイツ人で その両親はわれわれよりもだいぶ年上だけれど
若い人は 子供ができても たまには2人で出かけるのが大事
という考え方があるのだろう。2人で出かけなさいなんていう
味な計らいをしてくれようとする。

これは完璧な西欧文化と日本文化の違いかなあ。

いまどきの日本のカップルはどういう風なのかなあ??

クリスマスの夜もふけて

  • 2011.12.26 Monday
  • 16:29
JUGEMテーマ:家庭

娘たちも帰ってきて 今日は、サンクスギビング以来の
家族勢ぞろいだ。夫1、娘3、婿1、まごまご1。

なんだかんだと悩んだプレゼントも それぞれの手に。
なんとか 気に入ってもらえたかな??

みんながそろうときの一番の悩みは ディナーのメニュー。

サンクスギビングのときは アメリカントラディッショナル
ターキーディナーを無視して 寄せ鍋をみんなでつついた。

さて、今回は??

何にしようかと悩んだ挙句に 

1)鳥の骨付き腿肉を塩コショウして
カリカリに焼く料理、名前なんだったかな?

2)ポテトサラダ

3)生モツァレラチーズ入りグリーンサラダ

4)冬瓜のえび入りあんかけ

5)チーズと蜂蜜とバケット

デザートは

1)カスタードプリン

2)ショートケーキ

3)アイスボックスクッキー

すべて手作り。

デザート担当は 末娘。
彼女 この日に備えて 試作品まで作って納得がいく
できばえにまで 仕上げた。

凝り性だね。

というわけで 準備万端で望んだこの日の料理は 大成功。

何よりのご馳走は みんながそろったこと。
にぎやかで 楽しい夜だった。

キリストを信じているわけではないけれど
どこかにいる神様、ありがとう。
感謝しております。

静かなクリスマスイブ

  • 2011.12.25 Sunday
  • 13:51
JUGEMテーマ:日記・一般 

クリスマスイブだ。

といっても何も変わることがない 静かな夜だ。
今日は、そういえば、いつものウィークエンドより 
静かな一日だった。

いつもと違っていたのは 朝 給湯器の水漏れを
直してもらったこと。

ガレージの水道管が破裂したあと、何とか直してもらったのに
今度は 給湯器から 水漏れが始まった。
この忙しいときに またまた修理を頼むなんて
不可能に近いと絶望したが、ラッキーにも直してもらった。

ありがとう。

これで 台所の食器を洗うときにお湯が使える。
水で洗っても綺麗になったような気がしないから
ほんとうによかった。

明日から みんなが来てもこれで大丈夫!!

さて、このところ寒い日が続いていたが 
今日の日中は暖かだった。
ところが、日が落ちたらとたん また急激に気温が下がっている。

静かに クリスマスイブがふけていく。

明日はいよいよクリスマス。

みんなわくわくしているのだろうなあ。

クリスマスの憂鬱

  • 2011.12.24 Saturday
  • 15:54
JUGEMテーマ:興味深い話題・出来事など

クリスマスまで あと2日。

家族がそろうので 食料の調達のため Costcoと近くのスーパー
そして、なにかプレゼントにいいものはないか?とデパートへ。

今日は 買い物の日だった。

大型安売り店のCostcoは クリスマスの食料調達の人々で
大混雑することが目に見えているから 10時に開店と同時に
行かないと 大変なことになると予想して 早めに家を出た。

ちょっと出遅れたため 店の近くの道路はすでに 渋滞。
あーーあ、駐車スペースを確保するのが大変だぞ!と
いやーな気分でのスタートになったが 今日は運がよかった。

さほど待たずに 駐車場確保。それもかなり入り口に近い場所が
取れた。ラッキー。必要なものをメモしてあったので
さくさくと買い物を済ませ 次の店に移動。

それにしても、今日は どこへ行っても混んでいた。
周りの道路から 渋滞していて、どんなことになるのだろうと
心配したのだが、その割には とても運のいい日だった。

3箇所とも それぞれの入り口の近いところで、帰る人が
現れて すぐに車を止められたのだ。

そういうラッキーな日もあるんだよね。時々。
今日は 駐車スペースについては 最高についていた。

それにしても、なんでこんなに アメリカ中が
血眼になって買い物を するんだろう?

もちろん、クリスマスだから なんだけど、
どうもしっくりこないなあ。戸惑ってしまう。

本当のことを言おう!
私はクリスマスが嫌い。
理由は、どうもそのクリスマススピリットとやらが
よそよそしいんだよね。
「キリストの与える愛を具現化しましょう」
って何のこと??
それに、あっちこっちのモールは混むしね。
プレゼントを選ぶのもすっごく苦手。
頭がいたーい!

そうそう、クリスマスプレゼントといえば、
何年か前にクリスマスの子供向けのコメディー映画が 
あったなあ。
シュワルツネッガー主演の「ジングルオールザウェー」
http://www.imdb.com/title/tt0116705/
その年のヒット商品の子供のおもちゃを何とか手に
入れようとする父親のどたばた劇。

息子が欲しかったのは おもちゃじゃなくて一緒にいてくれる
父親そのものなのにと最後に気づくっていう筋だった。
昨今のがき いや、失礼 お子様方は やっぱり父親より
おもちゃのほうが ずっといい??

そんなことないよね。
家族の大切さを考えざるを得ない2011年だったから
やっぱり、物よりも 心!でしょう。

動物病院へ

  • 2011.12.23 Friday
  • 14:37
JUGEMテーマ:気になること

このところ うちのわんこその2の様子が変だった。
しばらく前に せきをしていて 時々苦しそうだった。
それが 治ったと思ったら 朝 えさを食べないで 
庭の草を食べていた。

娘が 鼻が乾いているんじゃないの??というので
触ってみると 確かに乾いているようにも思えた。

極めつけは おしりの汚れだ。
汚いものがおしりのまわりについていた。
おかしいなと思ったら 食べた小枝がおしりに
ぶる下がっていた。下痢???

大変、もしかしたら 風邪でも引いたかな?
と、早速 動物病院へ行くことにした。

日曜日は クリスマスだ。
この時期にもしひどくなったらどうしよう?

動物病院の先生がバケーションで
出かけてしまったら どうしたらいいかわからない。

いつもならもう少し様子を見るところだけれど
今日はすばやく行動した。

結果は どうやら 取り越し苦労だった様子。
先生のお見立ては、
「草を食べるから 食欲がなくなるし 下痢もする。
草を食べさせないように気をつけなさい。どこも
悪くないですよ。クリスマス不安症じゃないの?」
といわれてしまった。

確かにね。
クリスマス不安症かも。

昨日は 朝から ガレージで水道管が 破裂した。
こんな時期に 壊れなくてもいいのにと 不安になった。
そして 今度は わんこその2が病気とは???
と、悪いほうへ考えた。

でも、「転ばぬ先の杖」ということわざもあるから
何も無いよといわれて 安心をもらったのだから
よいとしなくてはね。

めでたし、めでたし。

皆様も、よいホリデーをお過ごしください!!

お湯の配管から水漏れ

  • 2011.12.22 Thursday
  • 14:17
JUGEMテーマ:家庭

クリスマスまで後5日と迫った今朝のこと
ガレージの壁にあるお湯の配管にひびが入ったらしく
ぽたぽたと水漏れし 気がつけば 靴箱がびしょぬれ。
もちろん そこにあった靴たちも びしょぬれ。

給湯器から床暖につながるパイプから ぼたぼたと
水が滴って 上のほうにあった靴など 中に水がたまっていた。
た〜〜いへんだあ。

あーーあ、どうして??
どうしてこんなときに 壊れるのかしら?

そりゃあ、古くなったから壊れたんだよ。

ほんとに??

そういえば、この家に引っ越してから 8年が過ぎ
この夏 9年目を迎えた。
つまり、時間が経ったので いろんなものが古くなっている。
この間は 冷蔵庫がおかしくなったし、
食器洗い機も がたが来て まわすとすごい音が
するようになり 洗い終わっても 綺麗にならないので
最近は 使っていない。

修理しなくてはならないのだが、サービスを頼むと
ちょっとのことでも 最低料金を請求される。
それが 馬鹿にならない金額だ。

洗濯物を乾燥させるドライヤーは 今年の初めだったか
突然温度が上がらなくなり まわしてもまわしても洗濯物が
乾かなくなり、修理を呼んだ。温度を感知する部品が
壊れていたとかで それを交換したら 何とか生き返ったが 
今度壊れたら 新しいのに変えたほうがいいのかもしれない。

とにかく、この家に引っ越した当時は新品だったすべてのものが
いっせいに古くなり 寿命を迎えているのだ。

このところ 次々と電気製品の具合が悪くなっているので 
次の電気製品が壊れるまで 食器洗い機の修理は お預けだ。

とにかく 電気製品に がたが来ているのは 
気がついていたが、家そのものも年をとると 
あちこち がたが来るのね。配管にひび割れとは・・・。

そういえば、去年、お友達の家の床下で 知らないうちに
配管から水漏れして 床がぶかぶかになってやっと気がついて
大修理をしたという話を聞いていた。

そのお宅の場合は 築数十年たっているからそうなんだろうと
他人事だと思っていた。
まさか 自分の番が回ってこようとは 夢にも思っていなかった。

家も古くなるんだなあ。
最近自分も がたが来ているし
なんだかなあ。もうすぐお正月だっていうのに
気分が めっちゃ 盛り下がるなあ。

calendar

S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< December 2011 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM