バスルームの改装

  • 2024.02.15 Thursday
  • 14:03

最後のガラスの仕切りが

はまって 総仕上げのはずだった・・・のに。

 

パイプの総入れ替えから始まった家のメンテナンス、

(リパイプ↓については↓)

http://americajijo.jugem.jp/?eid=1423

 

続いて、

マスターベッドルームのバスタブに 不具合が出て、

どうにも使いにくくなっていたので

思い切って パスルームの改装に着手。

 

我が家のお風呂は 日本式。

洗い場があり、シャワーを浴びてから

湯船へ。

給湯器は、日本の追い焚き付き全自動給湯器。

ボタン一つで 適量のお湯が湯船に溜まる便利物。

 

予定では 去年の10月の初めには 出来上がるはずだった。

が、工事は どんどん遅れ

去年のクリスマスを過ぎた頃に

とりあえず、湯船に入れるようになった。

 

最後にガラスの仕切りの取り付けが残った。

 

仕切りがないので 気をつけてシャワーを浴びないと

洗面台の部分が びしょ濡れになってしまう。

が、湯船につかれるだけでも 嬉しくて

仕切りなしで しばらく使っていた。

 

理由は、どこに頼んだらいいのか??

と悩んでしまったからだった。

さらに、英語で あれこれ説明するのは面倒で

ついついグズグズしていた。

 

が、やはり仕切りなしのまま使い続けるわけにも行かず、

やっとこさ、ガラスを扱う専門店に電話をした。

 

ガラスの寸法を測ってもらうアポイントメントを取り、

見積もりを出してもらい、

ものが準備できたところで 

取り付けの日取りを決めて

とあれこれやっていたら 

もう1ヶ月半以上経っていた。

 

待ちに待った取り付け・・・それが、今日だった。

 

朝、時間通りに2人のスタッフが到着。

作業が開始された。

 

よーし、今日からもう水はねを気にしないで お風呂に入れるぞ!

 

が、しばらくして

仕切りのガラスの壁になる方に

傷があることが判明。

 

新しいものに取り替えるので

取り付けは 中止。

また 日を改めて出直すという。

 

がっかり!

あーーあ、残念。

 

でも、傷ものを無理やり取り付けて知らん顔されるより

良心的!

仕方ないなあ。

 

完成は またまたお預けとなった。

 

 

ドア部分のガラスだけ 入った↓

 

 

 

 

JUGEMテーマ:家庭

電源が切れている・・・

  • 2024.01.30 Tuesday
  • 07:02

ここに来て家のあちこちが、

悲鳴を上げている感じ。

 

トイレの水漏れの後は、

主寝室のバスルームの数カ所のコンセントが

使用不能に。

 

リパイプの工事の後に

主寝室のお風呂の改修に着手。

終わらないうちに 日本へ行ったりしたので

工事は長引いた。

先週 やっと きれいになり

後は ガラスのドアをつければ

すべて終了というところまで

こぎつけたのだが・・・。

 

そもそも、築35年の古い家をリモデルし、

その後、20年が経過(だから古い部分は築55年)。

そのため、電気は、複雑な配線になっているらしく

バスルームの電灯はついているし、

一部のコンセントは使用可。

 

が、同じ部屋なのに、

天井のファンが回らない。

ウオシュレットを繋いでいるコンセントに

電気が流れていないので 便座が 冷たい!

洗面台の脇のコンセントの片側の電気が無く

ウオーターピックが動かない。

 

大本のブレーカー(配電盤バネル)をチェックしたり

ブレーカー付きのコンセントが働いているかを

チェックしたり・・・

 

考えられることはすべてやって・・・

 

一箇所 動きにくい室内ブレーカーを発見。

 

電源を落として

そやつの交換をしてもらい・・・。

 

電源を再び入れる。

 

・・・が、働かず・・・

 

しかし、もう一度 確認。

ということで

外の配電盤をガチャガチャ動かし・・・

やっぱり、だめかあ!

と、諦めていたら・・・

 

なんと、

電気復活。

 

どういうコッチャ??

よくわからないが 

 

とりあえず、しばらく様子を見ることに・・・。

 

もしかすると配電盤回りに問題ありかも

との疑いが浮上・・・。

なにしろ古いからねえ。

 

しかし、一時的にも電気が通じている今は

なんかとても幸せ!!


東北の被災地でも 急ピッチの電気工事が進んでいて

徐々に復旧していると今朝のニュース。

電気って当たり前に使っているけれど

ほんとにありがたいとしみじみ知る出来事だった。

 

 

バスルームの壁のブレーカー付きアウトレットの取り替え作業中↓

 

 

JUGEMテーマ:家庭

トイレから水漏れ???

  • 2024.01.25 Thursday
  • 11:48

先週のこと、

「トイレの床が濡れている!」

のを発見。

「何だ?どうした?」

・・・・・???

 

そういえば、

お正月前に 娘たち家族が来たので

まごまごがうっかり汚したのかな?

と、最初は思って 濡れたところを拭いた。

 

しかし、

拭いても拭いても 濡れている。

よく見ると 床のタイルから染み出しているように見える。

大変だあ!

 

しかし、そんな場所に水漏れするような水道管はない・・・はず。

リパイプした↓(5ヶ月前に)ばっかり・・・

http://americajijo.jugem.jp/?eid=1423

ひょっとして 工事の影響???

 

どうしたのだろう?どこから水が漏れているんだろう?

わからないままに 拭く。

しかし、拭いても、拭いても 乾かない。

 

困った。

 

電話で問い合わせる↓と

Plumber Home - Avada Plumber (at-house.com)

「多分トイレの接地面からの水漏れと思われるので

まず、トイレの後ろの水の栓を〆て 水を止めてください」

と言われる。

 

なんとか言われたとおりに水を止めると

なんだか湧いていくる水気が・・・止まった。

 

漏れがほとんど止まって、一安心。

 

いろいろ考えた結果、

トイレットボウルごと 新しくするということで

修理を頼むことに。

 

最近、ほんとうに物要りだなあ!

 

ボウルごとの交換は、本当に必要????

無駄だったかな?

 

頼んでみたものの迷ったりして・・・。

 

が、そのトイレ、フラッシュするときレバーがうまく作動しなかった。

一度で流れなくて 何度も何度もフラッシュしなければならなくて

使いにくかった。

何度も水を流すのも無駄だし、

一度流した水が貯まるのにも 時間を要するので 

かなりのストレスだった。

 

修理当日のこと、

さすが プロ。

水漏れの本当の原因がすぐに判明。

 

なんと、トイレットボウルのタンクのひび割れから

水が滴って 床から湧いてきているように見えたのだった。

フラッシュするレバーのところから スーッと一直線に

割れ目が走っていた。

 

なあんだ!

そういうことだったのか?

 

ひび割れということは

トイレットボウルごと換えなくてはだめだよね。

 

新しいトイレットボウル、無駄ではなかった!

 

修理時間 1時間ほど

新品に。

 

水もスムースに流れるし

これでまた一つストレスが減った。

 

気持ちいい!!!

 

 

もちろん、ウオッシュレットもついてますよ↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

JUGEMテーマ:家庭

リパイプ(配管の総入れ替え)

  • 2024.01.24 Wednesday
  • 03:33

家も古くなる。

人間と同じだ。

 

アーバインの家を売り、

この家に引っ越してきたのが2003年の8月。

築35年の家をリモデル(改築)した。

そして、21年が経とうとしている。

 

最近、なんだかいろいろ不具合が・・・。

そりゃ、そうだろう!

いくらリモデルしたと言っても

もとから数えると55年が経っている。

 

しかし、メンテナンスとなると

かなりの予算が必要。

 

なかなか踏み切れないでいたが、

数年前から 水回りが ちょこちょこ悲鳴を上げるようになり

去年秋、家中のパイプを全部取り替える「リパイプ」という

大工事をした。

 

ピンホールリーキングと言われるパイプに小さな穴が開いて

そこから絹の糸くらいの水が滴り落ちるという水漏れが

2年続けて起こり 水漏れの恐怖が リパイプを決心させた。

ちなみに、場所がガレージだったので 

水漏れの被害は さほどのことはなかったのが幸いだった。

 

元々、リモデルのとき、

床下配管だったものを 天井裏にパイプを這わせた。

 

それでも 大変な工事だった。

 

10人以上の工事スタッフが 来た。

彼らは、まず、工事をする部分と

工事とは関係ない部分を分けるビニールの膜を

家中に張り巡らせた。↓

 

 

 

 

家中のすべての水回り周辺の壁に穴を開け、↓

 

 

 

 

数人が、天井裏に登り

古い配管を一掃し

新たに新素材(塩化ビニール??)のパイプに交換。

 

 

工事は 一日目がリパイプ。

二日目が 穴の開いた壁の修理。

と、大工事で どんなに時間がかかるんだろうと心配したが 

思ったより 早いピッチで 工事は進み

ちゃんと2日で 終わった。

 

リパイプの後、

あちこちで水の通りが良くなって

使いやすくなった。

特に、

お風呂のお湯の出方も 早くなり

何年も、ほとんど水の出なかった蛇口から

(普段使うことがなかったから気にならなかった)

普通に水もお湯も出るようになり

びっくり!!!

 

日本は軟水なのでこんなことは起こらないが

カリフォルニアあるあるで

家の中の配管は

カルシウムが癒着して

あちこち動脈硬化を起こしていたのだと

改めてわかった。

 

今では、すっきり 若返って

するすると水もお湯も回っている感じ。

 

メンテナンス、必要なのね。やっぱり!

 

 

続く

トイレから水漏れ???↓

http://americajijo.jugem.jp/?eid=1424

 

 

 

 

鶏がやってきた!

  • 2021.01.14 Thursday
  • 14:05

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

 

2021年が無事に幕を開けた。

コロナ、コロナで暮らした2020年。

なんにもしていないのに あっという間に過ぎてしまったような・・・。

 

そんな2020年の暮れ、我が家に鶏が3羽 引っ越してきた。

 

 

 

3羽の鶏だけでなく、その飼主である長女家族(娘、婿、まごまご2人)が 

パサデナ(ロサンゼルスカウンティー)から 我が家に引っ越してきた。

 

同居するの?

いや、違う。

 

長女家族は 10年以上住んだ彼らの家を売りに出し 

別の場所に引っ越すつもりだという。

家を売るとき、こちらでは、売り出す前に傷んだ場所を修理して 

庭などもきれいにし 印象を良くして買い手にアピールするのが 一般的。

そうすれば、より良い値段で売れる。

家を修理しながらマーケットに出しながら そこで暮らすのは大変なので 

次の家が見つかるまで我が家に間借りさせてほしいというわけ。

 

もちろん、役に立てるのなら・・・

と、オッケーした。

 

が、よく考えると・・・、

鶏 3羽!!

まごまご2人!

婿(ドイツ生まれのドイツ人)!

家を出てから20年以上になる長女!!

との暮らし・・・???

 

オッケーをだしたものの 若い人との暮らしは よく考えると

なかなかセンセーショナル。

 

とりわけ、仕事もやめて10年、末っ子も家を出て何年も経つ、

誰にも気兼ねなく気楽な隠居生活をしている身には 

刺激が強すぎるかも?

相当自由気ままに暮らしていて、偏屈な老人になっているとの

自覚症状があるわけで 娘といえどうまくやっていけるかな?

少し心配になった。

 

が、彼らは予定通りお正月前に やってきた。

 

庭の端っこに、小さな鶏小屋が建ち 日中は、我が家の老犬ケニアと鶏3羽が

庭を占拠し、その脇に子どもたちのトランポリンが据えられている。

最初 鶏たちはケニアの存在を恐れているようだった。

が 15才という超年寄犬のケニアは 盲目で耳も聞こえず 

少しだけ残っている嗅覚で生きている。動くぬいぐるみ状態。

なので しばらくして、鶏たちは、ケニアがうろうろしていても

ちっとも怖くないとの認識に至ったらしい。

仲良く同じところに居て、鶏はケニアの餌のおこぼれを食べたり 

鶏が、ケニアの水を飲んだり ケニアが鶏たちのおやつのりんごの残りを食べたりと 

ごくごく平和な景色が展開されている。

 

私は??

 

まごまごたちにちょっとずつ日本語を教え 料理は 婿と娘と私で 当番制に。

まごまごたちが大好きだという「How To Train Your Dragon」という映画の

シリーズをネットフリックスなどで一緒に観たり、

それがあまりにも面白いので 孫娘が持っている原作(英語だよ)を 

借りて読み始めたり・・・

 

家の中の整理や整備に 婿と娘は大活躍で 家は日々きれいになっている。

刺激的だ。

一日があっという間に過ぎていく。

 

偏屈ゆえに いざこざが起きるかもと心配したが

なんとか暮らしていけそうな予感!

 

「チキンDC!」へ続く

http://americajijo.jugem.jp/?eid=1306

 

JUGEMテーマ:家庭

変なもの作っちゃった

  • 2019.10.29 Tuesday
  • 17:21

雪が降り続いている。
大雪だ。
気温マイナス11度。

数日前 マイナス4度の時 15分ほど外を歩いたが 
耳はちぎれそうになり 手は凍えて痛かった。

今、マイナス11度で
窓の外には、さらさらと粉のような雪が降り続いている。

去年の10月の雪は これほどではなかった
と 娘。

いくらデンバーといえども異例の寒さらしい。

しかし、家の中はとても暖かいので 気象アプリを見なければ 
外がそんなに冷えているということにも気がつかないほどだ。

外に出られないので ベイビーをあやしたり 
食事の支度をする以外は 手持ち無沙汰になるのではないか
と娘は心配してくれて
「編み物したら」
と勧めてくる。

しかし、心配ご無用。
暇つぶしに そんなに困ることもない。
持参のラップトップでインターネットテレビを観たり
書き物をする時間も取れるし。。。

が、せっかく言ってくれるし 毛糸も編み棒もあるので
久しぶりに編み物をすることに。

まずは 帽子。
すっごくいい加減!
でも なんとなく帽子。


すると、
次は、夜寝かすときに着せるお包みのようなものを 作って欲しいけど 出来る?
と 娘。

出来るかな?

出来ても出来なくても どうせ暇なんだから 編んでみよう。

で、変なもの作っちゃった!



帽子↓





おくるみ?↓




着てみました。

 

 

明日へ続く↓「おばばの法則」

http://americajijo.jugem.jp/?eid=1272

百合の花束で完全ノックアウト!

  • 2019.10.26 Saturday
  • 10:32

娘の家に来ている。

デンバーに住む次女が 初めてのお産で
今月初旬 男の子を産んだ。
心細いに違いないと一週間前に 張り切ってやってきたが
なんとか自分たちでやっていて一安心。

婿殿も産休中で 私は あくまでも補助要員なので 気楽なものだ。

今朝、婿殿が食料を買いにスーパーマーケットに出かけた。
帰ってくると 荷物の中に 綺麗な百合の花束が・・・。

婿殿、良くできた人で くどくど頼まなくても 
自主的に 買い物に行ってくれたり 
料理をしてくれたり ゴミ出しをしてくれたり そのほかもろもろ
甲斐甲斐しいこと この上ない。
とにかくベイビーが生まれる前から 家事に積極的だったが、
生まれてからは 授乳以外の家事育児全般にとても協力的。

自分の時代とは天と地、いや あの世とこの世ぐらいの差がある。

時代も違うといえば 違うが、異文化圏ということもある。
アメリカという土地柄 男性が家事に参加するのは
自然と言えば自然だとしても

凄い!

と感心しきりの私。

さらに とどめが。。。
さりげない今朝の花束で 完璧ノックアウト!

 




 

続く

http://americajijo.jugem.jp/?eid=1269

 

まごまごが生まれる前のデンバーは↓

http://americajijo.jugem.jp/?eid=1217

母の日

  • 2019.05.12 Sunday
  • 16:33
今日は母の日。
年ごとに気難しくなる母に どうやって喜んでもらおうか?

美味しい夕食を用意して 一緒に食べるのが一番いい。

そこで 今夜のディナーは おうちで ささやかにステーキを焼いて
赤ワインを飲むことに。

母は ステーキに目がない。


外で食べるより家ご飯。

散歩を兼ねて近くのスーパーへ ワインを買いに行く。

まずは パンとチーズで 前菜だ!

と思ったんだけど。。。
食の細い母は 「いらない」と言って 自分の部屋へ行ってしまった。
とほほ!!!

しょうがない。
自分だって3人の娘の母である。

自分で自分の母の日を演出だ!

一人で始めちゃうぞ!

と、一人で飲み始め。。。
しばらくして 夕飯時となりメインのステーキを焼く。

といっても 若い頃のようにたくさんは食べられないので一切れを二人で食べる。

ニンニクを焼き ステーキを焼き
肉から出た油で 野菜(椎茸、玉ねぎ、豆苗)をソテー。

これには 母も満足してくれて
ワインを飲みながら 「美味しい、おいしい」と大変満足の様子。

めでたし、めでたし!



ステーキを焼く前に



こんまり その後

  • 2019.03.01 Friday
  • 04:55

南カリフォルニアに住んで24年。

迎えた冬も24回になるが 雨季とはいえ、こんなに雨が続くのは初めて。

なにしろ、雨季とは名ばかりで 傘が必要な量の雨は

一年に一回ある??それとも2回??

いや、傘などほとんど必要ないというのが このあたりの常識で

雨があまり好きでなかった私は、日本から来たばかりの頃

雨に濡れて困ることがないということが なんとも開放的で嬉しかった。

 

それが、今年は なんとも雨が多い。

一週間の内 毎日雨が降った週があったり

晴れる日が2日と続かなかったり

3日連続雨の日が続いたり・・・という状態で

それが1月から2ヶ月も持続しているのだから 異常だ!

 

雨が降ると、基本、「どうしてもの用事以外は家から出ない」が

カリフォルニアンなので(どんだけお気楽生活??)

私めも この2ヶ月 結構な割合で 家にこもっている。

 

で、家にこもると どうなるか?

カウチポテトへの道を まっしぐら!

 

カウチポテトとは?

=カウチ(ソファー)に座り込んでテレビばかり見ている人のこと。

ボリボリポテトチップスなんぞをつまみ、

必然、体型もポテトのように まあるくなる。

 

さすがの私も、カウチポテトは 避けたい!

なので、とりあえず 動かないと・・・。

しかし、トレーニングマシンで歩くのは バカバカしい。

そこで、普段から散らかしっぱなしの部屋のあちこちを

片付けることに・・・。

本当は、お片付けは 「超」のつくほど大の苦手なのだが・・・。

 

ちょこっと台所を片付けたのが癖になり

洗面所の15年分(引っ越してきた日から数えると)の

なんでもぶっこんでいつも散らかっている状態をきれいにし、

仕事部屋の山と積まれた書類たちを 整理し・・・

 

家にいて好きなだけ時間をかけられるのをいいことに

次々と要らないものとそうでないものに分けて

要らないものは 思い切って処分。

 

なにより 片付けてきれいにすると気持ちがいい。

そして、それをキープすると気分がいい。

 

そんな単純な真実に、人生の後半になってやっと気がつくとは・・・

遅いっ!(お怒り、ごもっともでございますが・・・)

遅いけど、まだ人生は当分続きそうなので

気がつくことができて 良かったわあ。

と、あくまでも お気楽な私。

 

そして、雨が降るたびに 片付けは進んでいき、

ベッドルームのタンスをひっくり返し、

クローゼットの洋服の整理、ベッドサイドテーブルの中身の整理、

そして、下駄箱の整理、

何日にも渡って 整理整頓の日々を過ごし、

次々とつくねてあったいろいろなものを処分。

 

下駄箱を整理したら 同じような運動靴が何足も・・・。

「かっこいいとは言えないけど ウオーキングするのに これ履けるわあ」

というものや、

「かかとを修理したら バッチリ!いける」

というものも 数足。早速修理屋さんへ持って行く。

「ハイヒールは もう履くことはないかも・・・」

と、思い切って処分。

 

けど、靴は 当分買わないでも暮らせそう!

なーんか超得した気分。

 

南カリフォルニアの異常な雨降りお天気のせいで

私まで お片付けに明け暮れるという異常行動!

良い方の異常だからいいんだけど・・・。

 

片付けながら、「ものを増やさないように気をつけよう!」

と心に刻んでいるわけで・・・

 

 

「人生がときめくかたづけの魔法」近藤麻理恵著 ととろ図書館で貸出中です

 

 

JUGEMテーマ:家庭

何故に今「こんまり」

  • 2019.01.25 Friday
  • 20:26
この頃 よく聞く言葉。
「こんまり」

ちょっと前に 末娘が
「お母さん こんまりって知ってる?今英語で読んでるんだよ」
という。

「へえ、随分前に読んだけど 片付けにそれほど役に立たなかったけどなあ」
と、私。

数日前、フェイスブック友達が
「いよいよこんまりが地元紙(英語の新聞)に取り上げられた」
と書き込み。

昨日、パサデナから長女が遊びに来て
「お母さん、最近、台所が片付いてるね。うちもね、こんまりをやってるのよ。ネットフリックスで こんまりをやっていて 参考にしているの」
という。

こんなに立て続けに「こんまり」が話題になるのは偶然ではないに違いない。

以前から こんまりさんの本「心がときめく片付けの魔法」は何ヶ国語にも翻訳されて もちろんアメリカでも取り上げられていたから 何故に今なのか?

不思議だ!

フェイスブック友達からの情報だと こんまりさんはちょっと前から アメリカで生活をし始めたらしい。

ググってみたら。。。

こんまりさんは、カリフォルニアニアに移住して 本格的にアメリカでお仕事をされているみたい。

だから、あっちこっちで取り上げられているのね。

片付けの苦手な私としては
「断捨離」に始まって、「こんまり」も熟読。
何度も片付けには挑戦しているけど。。。

その度に、少しは片付くけれど なかなか長続きしないのよね。
貧乏性で ものが 捨てられなくて。。。

増やすからいけないと気がついて 最近は物を増やさないと決めた。
極力、買わないよう気をつけている。

増えなければ散らからないからね。だけど、片付いているとはいえないが。。。

娘に
「台所が片付いてるね」
と言われて とても嬉しかったので 今日は調子に乗って 洗面所を片付けたよ。

毎日、朝晩、同じもの(化粧品一式)を出したり入れたりするのは面倒だけれど 台所で出来ているから できるかも。

この綺麗さが 三日坊主になりませんように!



こんまり中↓



こんまり後↓

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM