ユニクロ恐るべし!

  • 2014.09.08 Monday
  • 09:54
  

 

無謀にも、ユニクロ開店2日目と言うのに、そこでアルバイトしている

娘の様子を見にのこのこと出かけていった私。

ユニクロが、私の興味をそんなにもそそったのには いくつかの理由がある。

 

一つ目は、ユニクロは 今や日本を代表するサクセス企業だ。

アメリカにはすでに数店舗展開し 人気を博している(らしい)し、

ヒートテックなどお値段がほどほどで 品質の良いものが

手に入るので 私の中で ユニクロは なかなか高得点を獲得している。

 

二つ目、娘が そこでアルバイトするというので 私の好奇心はいやが上にも増す。

 

さらに、何日か前に送られてきた 一枚の封書。

たかが学生アルバイトを雇うのに、あんなに詳しい身上調査をするってすごい。

先週だったと思うが、娘宛に、郵便物(封筒)がユニクロから届いた。

中身は 身上調査の結果報告だった。娘は、調査をされたとき、

結果を送ってくれるようユニクロにリクエストしたという。

見てみると、名前、住所、ソーシャルセキュリティーナンバー、

借金の有り無し、交通違反の有無、犯罪歴の有無など、仔細に渡っていた。

個人情報をこれだけ集められるとは、・・・。

お金もかかるだろうなあ。びっくりだ。ユニクロ、恐るべし。

 

開店の前に、夜を徹してお店の商品を並べたり、オープンに備えての

社員教育に借り出されたと娘から聞いていた。

これまで お店番などしたことの無い娘、

いったいどんな顔をして お店に立っているのかしら?

 

同じような年恰好のスタッフが大勢居て 見つけるのに苦労したが、

たくさんのアルバイトの若者たちに混じって 彼女も 働いていた。

声をかけると

「お母さん、お客さんのふりをして商品を見ながら話してよ」

と怒られてしまう。確かに、仕事中だからね。

30分したら 夕食をとる時間だから 一緒にご飯を食べよう!」

というので、慰問団としては 

「いいよ」

ということになり、30分後にモールの中のレストランで待ち合わせることに。

 

30分後に 現れた彼女、「疲れた、疲れた」を連発しながら

楽しそう。1時間の食事休憩。食べながら 彼女から ユニクロのうちわ話を

聞かされた。

 

今回のユニクロ新装開店にあわせて 日本から責任者が何人か来ているという。

彼らが行った社員教育では、いろいろ初めてのことを教えてもらったという。

たとえば、立っているときの足の開き具合(きっちり35度)、

正しい姿勢(猫背はだめ、何かに寄りかかってはいけない)、

商品のたたみ方(自分の体を使って 洋服を畳むのだそうだ)、

などなど、厳しく教えられたとか。娘は 洋服の畳み方が難しくて

なかなかできなかったから かなり練習したそうな。

今はできるようになったらしい。

そして、こんなことも・・・、 

「グランドオープニングの日、お店が終わってから 売り上げ目標を

達成するべく 日本から来ている責任者の人たちは、商品を千ドル単位で

お買い上げしたんだよ。すごいねえ」と娘。

「エーー!自社製品を売り上げ達成のために買わされるなんてかわいそう!

どこで買っても同じ商品じゃないの?」

と私が言うと、

「このお店でしか売っていない商品があるの。日本では買えないし

アメリカのほかのお店でも買えないっていうのがあるからね」

ですって。へーー!そうなんだあ。まあ、それならお土産ってことで

いいかもね。

ちなみに、娘も 自分の欲しいものを 従業員値段で買ったという。

 

と言うわけで、ユニクロは どこのお店でも買えるものと

そのお店の特徴を出す品物と両方を取り揃えているらしいとの

内部情報を仕入れた私だった。


ちなみに、従業員への休憩時間などは アメリカと言う土地柄

かなり神経質に きっちりと取らせるようになっているらしい。

休憩を取るのは従業員の権利ということで、厳しいからね。アメリカは。

ブラック企業なんて汚名を着せられたら大変だし・・・。


JUGEMテーマ:興味深い話題・出来事など

ユニクロがやってきた!

  • 2014.09.07 Sunday
  • 15:12
 始めに断っておくけれど 決して私はユニクロの回し者ではない。

しかし、ユニクロという日本企業が作り出す衣料品の質の良さとその値段の

バランスを考えると ユニクロの製品は かなりいけているので 

ファンであることは 否めない。

 

それなのに、最近、ブラック企業?とのうわさが飛んでいるらしい。残念だ。

が、そんな黒いうわさも何のその、やっぱしユニクロの製品は魅力的。

 

数年前からユニクロは、アメリカに進出。ニューヨーク、サンフランシスコなどなど、

次々とお店ができた。早く我が家の近く(南カリフォルニア、オレンジカウンティー)にも

ユニクロができるといいなと首を長くして待っていた。


オレンジカウンティーの巨大ショッピングモールのひとつ、 

サウスコーストプラザの一角に 仮店舗ができたのが 数ヶ月前。

行ってみると、小さなお店で 品物も少なく 

正直、がっかりしてしまったのだが・・・。

 

そして、いよいよ、201495日(金)、ユニクロがグランドオープンした。


やったねえ!

これで、日本に帰るたびに ヒートテックを自分の分やら娘たちの分と

大量に買い求めなくても良くなるわけで。うれしい。


今日は 開店二日目。だから、混んでいるに違いないと

思いつつ、ユニクロにひきつけられた。

 

というのも、末娘が ここでアルバイトをしている。

彼女、大学はまだ夏休み中。

娘は 1ヶ月ほど前、ひょんなことからユニクロがオープンを控えて

従業員を募集していることを知り、応募した。

彼女は、採用面接を受けたときの応募者の多さに、びっくりしたという。

帰ってくるとすぐに、「受からないかもしれない。アルバイトといっても、

夏休みだけのバイトの採用はないと言うことで この辺に住んでいない人は、

その場で不採用になった。やたらと厳しかった」と言うので、

「あなたも大学生でしょ?新学期が始まったらどうするの?」と言うと、

「夏休みが終わっても 週一回週末に 働くつもりだ」

と、彼女は言った。

(親に似ない働き者だわ!大学の研究室でも仕事しているのに、

ユニクロのバイトもするなんて。でも、勉強は大丈夫なのか?

そっちが本業のはずなのに???)

 

数週間後、身分証明書を出したり、その後、身元調査をされたりなどの

過程を経て 受からないと思っていたのに めでたく?採用されてしまった。

どうやら200名ほどのスタッフがオープンに向けて 採用されたという。

後日、身元調査結果が 自宅(我が家)に送られてきたが 

かなり詳しく調査されていて びっくり。さすが 大企業はやることが違うね。

 

初仕事は、オープンに向けて 店に商品を並べる仕事で 

夕方から翌朝まで働いていた。

  

開店2日目の今日、6時ごろのこと、お店に到着。

「どれどれ、どこにいるんだろう?」

一応、客としてきているので 品揃えを見ながら、娘を探す。

ピークは超えた時刻だったが、店内は、お客さんも多いけど 

スタッフの若者たちもうじゃうじゃ。

なんだか似たような年頃の似たような髪形の似たような背丈の

女の子たちがいっぱいいて なかなかわが娘を発見できず。

居るって言っていたのに どうしたのかな?

店内を23周して、もう帰ろうかな?と思ったとき、

居ました。居ました。しっかり仕事している娘を発見。


おしゃれにしつらえられていて かなり品揃えも良いようだ↓



続きは

ユニクロ恐るべし!↓

http://americajijo.jugem.jp/?eid=905

テーマ:興味深い話題・出来事など

お買い得

  • 2012.09.16 Sunday
  • 16:23
 ショッピングに行った。

 

目的は 短パンだ。しばらく 探していた。

しかし、もうとっくに夏は終わっているので 

セール品の中に 短パンを見つけることができずにいた。

 

では、9月も中旬を過ぎようというときに 

なぜ 短パンなのか??

 

それは、ロボット足に起因する。

最近 ロボット足が かなり暖かいということを発見した。

いつもなら、暑いからと短パンをはいていると 

クーラーの効いているところでは 冷えすぎて辛かった。

ところが このロボット足になってから 

短パンを履いて ひざの辺りを出していても

冷えすぎるということがなくなった。

 

なぜ??

それは 片方の足がブーツを履いたような状態になっていること

そして、両足ともしっかり靴下を履いていることが

冷え性撤回の原因かと勝手に思っているのだが・・・。

 

それで 秋になったのだけれど 

まだしばらくは 短パンのお世話になるに違いない。

・・・ということで 短パンを探していた。

いつものお店にって 探して 探して 探したのだが

季節が季節だけに(もう9月も半分が過ぎようとしている)、

短パンは 見つからなかった。

どうしよう。短パン、欲しいなあ。

 

そして、ふと思ったのが 安売りショップだ。

安売りショップなら もしかして短パンがあるかもしれない。

季節はずれの売れ残りが 安売りショップに集まるのだから。

 

それで 安売りショップへ 行った。

 

さすがにそこでも 短パンは なかなか見つからなかった。

去年の秋物は 盛大に 並べられていたが 

さすがに短パンは 見つからなかった。

あきらめかけたころ、ようやく それらしいものが 目に飛び込んだ。

根性だね。

 

やっと見つけた 短パン 2着。

どうやら 心もちサイズが 大きめで

フィット感が いまいちのような気がしたのだが

とりあえず 試着して 「いけそう」と判断。

 

安くなっていて 34ドルとなっていた。

 

半額なので OKと思って レジへ。

お金を払おうとしたら なんと9ドル99セント。

びっくり。

もともとの値段は 70ドル。

ヒエー、洋服の値段て いい加減なんだなあ。

7分の1になっているよ。

 

安売りショップは 商品がごちゃごちゃになっているし 

ほしいと思っても サイズがなかったりするので

時間ばかりかかって 何も探せないことも多いけど

今回のように 普通のお店では とっくに片付けられている

季節はずれのものなどが 掘り出せる。

 

で、私としては とってもお得な買い物をした気分。

10ドルの短パン、でも、ちゃんとしたやつだよ。

普段はお店で 70ドルのものだからね。

 

やったー!!


JUGEMテーマ:家庭

得した気分だけど・・・???

  • 2012.05.24 Thursday
  • 06:23
 

一週間ほど前に 下着を買った。

 

Nデパートで ファッションリワードという商品券を

使い 6000円くらいのものを800円ほどで買った。

 

家に帰ってサイズを確認すると ちょっと違っていたので

交換してもらおうと またNデパートへ出かけていった。

一週間が経過していたが、タグは取っておらず

もちろん 買ったときのままの状態で 持って行った。

 

サイズが合わないので 交換してほしいというと

そのサイズがあるかどうかを調べますといって

丁寧に探してくれた。

 

商品のある場所を見ただけでは見つからなかったといい、 

その後、コンピューターで 在庫を見てくれた。

(最近のデパートは在庫の数が 売り場のコンピューターに

つながっていて 瞬時に どの店に どんなものがあるのかを

すぐに調べられる。便利だ)

 

 

すると、データでは そのお店にその商品が 1つあることになっていた。

 

どこにあるのだろうとまた探すと それは セール商品として

セールラックにあるということがわかった。

 

なんと半額になっていた。

 

えーー、そんなに安くなっているなんて 知らなかったよ。

たった一週間のことなのに。

 

定価で買ったものが 安くなっているのを発見したときほど

悔しいことはない。

 

たとえ リワードでもらった商品券で ほとんどただ同然で

買っているとしても、それは許せない。

 

「交換するだけじゃなくて 安くしてもらえるんですよね?」

と 売り子さんに言うと、

「もちろんです。サイズ違いをリターンして セールの商品を

お買い上げくださればいいのですから」

と、快く払い戻しをしてくれた。

 

すごい!やったね!!

半額になっちゃった。

お金を返してもらって うれしい!!(2500円返金された)

すごーーく得した気分。

 

だけど、反対に言えば、半額で売っても 利益があるってことなのかな?

まあねえ。そういうことなんだろうなあ。

じゃあ、なぜはじめから 安くしないのかなあ??

安いほうが売れると思うけどなあ。

価格革命になっちゃう?


ただの安物と安価良品の境目がなくなったら それも困るかな?

本当に良いものなら すこしくらい高くてもいいのか?

安物で 最終的に損をするってパターンもあるからね。

 

お買い物 大好き。特にセールが 大好きな私。

考えてみれば、最初から安かったら セールになったからと

喜んで買うこともないに違いない。デパートの販売戦略かな?

 

時々 資本主義の矛盾に 頭が混乱する私。


ちなみに、1ヶ月以内に同じ商品がセールになって

価格が落ちたのがわかった場合 Nデパートでは レシートを

持っていくとその分を返金してくれるとのうわさ。


それに関しては まだ 経験がないので 本当かどうかは

試したことがないが・・・

今回も簡単に返金処理してくれたので きっとうわさは真実なのだろう。

ただし、そこまで細かくチェックしたり 何度も店に行ったりするのは

よほど暇がないとできないかなあ。


時々 思いがけず得するってのが いいのかも。




洋服のサイズ 違いすぎ!

  • 2012.05.04 Friday
  • 15:49
 最近日本へ行ってきた友人が、

「日本で洋服なんて買えないわ」
と嘆いた。
「どうして?」
と聞くと
「サイズが小さすぎて 入らないのよ」
という。
彼女 別に太っているわけでも 大きすぎるわけでもない。
なのに そんなことをいうのだ。

そういえば 私も洋服のサイズは 日本ではLLだが
こちらでは M ものによってはSでも余裕だ。

Mということは標準サイズなので 一番豊富に品物がそろっていて

選り取り見取り。日本では サイズを探すのに四苦八苦するが

こちらでは その心配がなくて うれしい。

日本でこのサイズが入ることは天地がひっくり返っても

ありえないからね。

なんだか小柄になって痩せたような錯覚に陥る(あくまでも錯覚だけど)。

ところが、ここでも問題発生。

ブラウスなどの場合、
細いわけではないのに 胸の部分が ぶかぶかになる。
既製服は、たいていの人がそういう体型だと仮定して
作ってあるわけだから、それを見るにつけ、
「やっぱり胸が大きいんだなあ。こちらの人たち」
と、感心する。

もうひとつ体型の違いを感じるのは パンツ(スラックス)だ。
こちらの人は 足が長くて おしりというかふとももというか そのあたりの
肉付きがいいらしくて ウェスト(おなか周り)にサイズを合わせると
太ももの辺りがだぶだぶになるので かっこ悪い。

丈はもちろん長すぎるのでお直しが 必要になる。

あまりにもおしりのあたりがぶかつくので 

無理してウェストサイズを小さくすると 

おなかの部分が食い込む。むごい!
それもまたかっこ悪くて どうしようもない。
体型が違うのだと思い知らされる。

自分に合うパンツを探すのは一苦労。

最近では 解決策として 日本に里帰りをしたときに 

パンツを探すことにしている。

何しろ、日本に行くと 私は標準よりでかいという問題があるので

そんなに簡単には見つからないけれど、

しつこく探せば、ぴったりと自分に合うものに出会える。


「やっぱり 私は日本人なんだなあ!!」


JUGEMテーマ:日記・一般

 

美しい60代

  • 2011.09.28 Wednesday
  • 15:44
JUGEMテーマ:健康

美しい60代を迎えるために
40代50代のころに 何を注意して生きてきたか?
という本を出さないかと
有名某A婦人は 編集者に進められたそうだ。

へーー、美しい60代ねえ。

気がつけば 私も50代後半に突入。
このままでいけば
自覚症状が無いうちに
ずるずると60になり70になるのだろうなあ。

そういえば、40代も中盤にさしかかろうというころ
50を過ぎた先輩に言われたことがあった。

「40代はあがくのよ。
若さをあきらめきれないというか・・・。
若さに執着するというか・・・。
でもね。50になったら楽になるわよ。
悟るというか なんというか
本当に楽になるから」
という尊いお言葉をいただいたことがある。

そんなものなのかなあ?と
その時はぴんとこなかったけど
事実、50にならんとするころは
なんだかとても苦しかった。

若さを取り繕うために
いろんなことを試したような・・・。

フェイシャルでマッサージ
レーザーでしわ取り
ボトックスで しわ伸ばし
ヒエラロン酸をほうれい線に注入
など。

が、あるとき、
つき物が落ちたように
すっかりそんなものから興味が失せた。

背中が曲がりそうなのに
顔に皺が無くて ぴーんとしているなんて
アンバランスもはなはだしい。
そんなのいやだ。

と、思ったのだ。

そんなくだらないことに使うための資金が
枯渇したとき、
「やるだけやった(自分なりに)。
これからは 素直に歳をとりたい」
と、思えたのだ。

それにしても、
40代 50代のころに
60代の綺麗な自分をイメージして
生活できる人がこの世にいるのだろうか?

めんどくさいことが嫌い。
自分にできることしかしない。
努力はほどほどに。

なーーんてお気楽な私には 
絶対にできないと 保障できる。

だから、自分は だめなんだろうなあ。

だから そういう話が出たら
売れるんだろうなあ。

平々凡々では だめなんだろうか?


 

WHAT NOT TO WEAR

  • 2007.11.16 Friday
  • 02:46
最近 面白いテレビ番組を発見した。
というか・・・
娘(12歳)が見ているのを見て 
あまりにも面白いので はまった
というのが真相だ。

タイトルは "WHAT NOT TO WARE"
直訳すれば「着てはいけないもの」という意味だが
クリントンとステイシーというかなり強烈なキャラの
2人のファッションアドバイザーがホスト役。



視聴者参加型の番組で

あまりにも洋服にこだわらない人、
趣味の悪い洋服を着ている人、
適切な着こなしのできない人
(=年齢や職業に合わないような着こなしをしているなど)
に 5000ドル(約60万円)のクレジットカードを
番組がプレゼントして
洋服、靴、ハンドバッグと
頭の先から足元まで 買うことのできるものすべてを
新たに買い求め、
見た目で 生まれ変わらせるというもの。

着こなしのできていない人としてこの番組に出る人は
周りの友達や兄弟などが
本人の知らないうちに 番組に応募するのがほとんどなので
ある日突然、テレビのキャラクターであるステイシーとクリントンが
目の前に現れて、びっくりするところから番組が始まる。

が、この5000ドル、ただではもらえない。

ステイシーとクリントンの2人のアドバイスを受け入れて
それまでの自分のスタイルをすべて捨てることが条件。
つまり、
持っている自分の洋服は ほとんど捨てなければならないのだが、
自分で自分の趣味の悪さに気がついていない人がほとんど。
ぼろぼろの服に執着して 捨てるのを拒むのだが
そこは テレビ番組、
超アメリカン、ステイシーとクリントンが
ゴミ箱に すべてを 投げ入れてしまう。
どの出場者も、それまでの洋服をすべて奪われ 
着の身着のままになってしまうので
新しい洋服を求めて
ニューヨークのお店に繰り出さざるを得なくなる。

了解の上で5000ドルを受け取ったはずなのに
それまでの衣習慣を変えるのは なかなか大変で
毎回のようにすったもんだが起きる。

頑固な彼らをいかに変えていくかが
ステイシーとクリントンの腕の見せ所というわけ。

が、さすが プロ。
というかそこは、テレビ番組、
困難なケースほど 驚くほどに変わる。
その人にあわせてメークアップアーティストが
お化粧をしてくれて、
ヘアスタイリストが髪型も変えてくれるので
どんなダサいおばさんでも
すっかりグレードアップして 見違えるようになる。

かなりのデブで、どんなものを着ても無駄だろうと
思われるような人でも
洋服を変えるとこんなにも素敵になるんだなあと
毎回感心してしまう。

それを見ながら、自分のことを考える。
やっぱり、これじゃいけないよ・・・
と、反省することしかり。
すっかりはまっている。

それにしても、こんな番組にはまるなんて
アメリカナイズされているなあ。
気がつかないうちに だんだん日本人でなくなっていくのかなあ・・・。
怖い!!





calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM